12月になったけど11月になったけど暖かい日が続いた。12月もいつものようにお茶会。12月に入ってすぐの突然の冷え込みで体調不良。肩周り首周りが痛くて鍼に行って、ほぼ復活。着付けはできそうだけど寒いからやめよう。ということでおしゃべり会。朝の散歩でやっと安心できる富士山と会う。そして久しぶりに会うカワセミ。小学校で楽しむ紅葉季節が混濁してる2024年でした。今年も年賀状を書こうとしたらプリンターが不調。今年出せるかなあ?不安な12月。
初冠雪のあと初冠雪のニュースのあと、2日ほど雲に隠れていた富士山が久しぶりに晴れました。朝早かったんだけど、徐々に雲が出てきました。また隠れてしまうのかしら。モズが木のてっぺんに。富士山のてっぺんにおきました。今日のバードウォッチングはたくさんの水鳥にあいました。カワセミには会えませんでしたが、イソシギにはあえました。電柱のてっぺんにはノスリ。てっぺんにいないと撮影が難しい。
初冠雪とか11月8日に初冠雪とか。6日の富士山にうっすら白が見えるかな。8日は一日中雲の中。11月9日晴天雪は微妙この後すぐに雲が沸き上がってきました。6日の空。変わった雲でした。9日は三島の町歩き。ちょっと変わった美術展みたいです。楽寿園は満水菊祭りをしていました。三島市佐野の夕焼けは素敵ね。充実した1日でした。