7月のバードウォッチング 大雨の後で | shizen-jiさんのブログ

shizen-jiさんのブログ

ブログの説明を入力します。

7月3日の大雨のあと。いつもバードウォッチングをするコースは高橋川氾濫で水についたところ。今は水も引いて歩けるようになっていたが、ぬかるみがあって歩くのが大変でした。水がついた名残で橋の下に草や枝が堆積していました。草は約1mほどの高さまで泥がついていました。ここまで水につかったんだなと思いました。

堆積物の中に鹿の死体まで堆積物の上に今まで見たことがなかったミシシッピアカミミガメが日向ぼっこしていました。流されてきたのでしょうか?

ゴイサギの幼鳥

ゴイサギの成鳥と幼鳥セイタカシギ鶺鴒ツマグロヒョウモン蝶赤とんぼ アオスジアゲハ  ゴマダラチョウ も飛んでいました。

芝生たけというきのこ 家の芝生にも生えるけどせいぜい1cmなのにこれは直径8cmぐらいありました。あっちこっちに目いっぱい生えていました。