先日、西伊豆町で行われた「ラジオ体操シンポジウム~めざせ!

生涯現役 西伊豆町民 みんなでラジオ体操~」に参加してきました。

 

これを機に太陽の里でも職員向けに毎日16時になると施設内放送でラジオ体操(第1)を流していますビックリマーク

ご利用者様の中には一緒に体を動かしてくれる方もいらっしゃいます。

ほんの少しの体操でも体がほぐれ、ストレス発散、気持ちもリフレッシュが出来ると職員からは大好評キラキラ

身体も心も健康になり太陽の里の職員はご利用者様のために頑張っています筋肉

皆さんもラジオ体操を通して一緒に健康づくりしてみませんかはてなマーク

 

~ラジオ体操の効果などについてのプチ情報~

ラジオ体操は時間帯によって効果に違いがあるそうです。

毎日根気強く続ける事が大切ですね。

 

【ラジオ体操の効果】

1、血流促進  2、心肺機能能力の維持  3、発汗作用  4、全身ストレッチ  

5、筋力維持      6、認知症予防 7、生活習慣病の改善 

 

 

 

 

【ラジオ体操の時間帯】

(朝)神経の働きを活性化   (昼)血糖値を下げる   (夕)ダイエット効果 

血流の循環を促進                    効果のある時間帯4時~6時

   朝食前

 

ブログ担当より