初診予約の電話をしてから4ヶ月待った。


その4ヶ月の間に栄養療法でよくなれば受診しなくても良いし‥まだ私にはメンクリは必要ないかも‥。

いや、本当にしんどくなってからすぐには受診出来ないのだから行っておこう!

などなどグルグルしていた。


いざ受診日。なんか、すこぶる調子が良い。

不安感もないし、饒舌だし、笑うことが出来る‥。


いざ、クリニックに着くと待ち合いには誰も居ない、照明は抑えられ、1人がけのソファーがいくつかある。


受付からはロビーが見渡せない事によって見られている感じがなく、やけに落ち着く空間だ。


初診の手続きを済ませてすぐに呼ばれる。


診察室はドクターと程よい距離で左斜めにドクター

が居る。

ドクターと2人きりでドアを閉めて、誰にも詳しく話した事のない自分の症状を思いっきり話せる空間作りをしているのだろう。


症状を話しているときに、そうなの?と聞かれて、え?おかしいの??と少し不安になったりもした。

笑いを誘おうとボケたりもするドクターの対応に

人に対してすぐに心を許さない私は半信半疑だ。


『うつ病ではないけど、抗うつ薬を処方します。』

『良くなりますよ』


とドクター。


このドクターと合うのか合わないのかよくわからないけどしばらく通院が続くようだ。