昨日のこと・・・。
お休みなのにちゃんと目覚ましセットで起床。
8時半に大塩駅で会社の人と待ち合わせ。
事の発端は・・・・
ハイネ「来週、こそっと一人で潮干狩りに行ってくるー」
会社のTさん「ええ!!一人なら誘ってよ!私も潮干狩り行きたい!」
ハイネ「じゃあいっしょに行きますか?」
と・・・行くことになりました(・∀・)
小潮だということと干潮時間が10:22だったので
開場が9時・・・開場と同時に入れるようにするということで。
大塩駅から的形潮干狩場は無料送迎車があるので
それを利用しました。
ごくごく普通のワゴン車でのピストン運行。
潮干狩料金・・・¥1300
貸クマデ・・・¥100←売店にある。
開場と同時に狩り開始!!
黙々と採る二人・・・
時たま腰痛いな…とつぶやく二人
近くにいたお兄ちゃんが
「ここは・・・狩りの戦場だ・・・。」
と、つぶやいていた(笑)
2時間ぐらいして早めの休憩。
冷えてきていたしね・・・。
二人してうどんを食べつつ呑む・・・。
(Tさんは缶ビールハイネは氷結)
真昼間から呑むなんて幸せだわ~。
そして2回目の狩りへ!!
流石に潮が満ちてきたので採りにくいし
朝でほとんど採られたので残り物を探す状態。
1時間くらいで諦めて上がりました。
で、また「冷えたね~」とホットコーヒーで一息入れて
潮干狩場を出ました。
まぁ…そのころには同じく朝から取りに来ていた人は
ほとんど帰っていたり帰る用意していた。
来年はちゃんと計画して(いい日を狙って来ようね!
と、帰宅しました~。
↑成果!1.9キロありました。
基本的におひとり1キロ持ち帰りなのですが
別に計量されないので~。
ハマグリが16個あった!
洗って砂抜きしつつ…実家へも持って行ってきた。
お土産のおやつはミスタードーナツ。
(6月1日からリラックマのガラスの器のセットが出ますよ~)
ドーナツ食べながら最近の話とかお互いに報告?
電車まで時間があったので台所を少し片づけて帰宅。
↑晩ご飯酌は本日とってきたあさりで酒蒸し
砂をまだ噛んでいるのもあったけどまたそれもいいよね~。
残りの半分は今晩砂吐きしといて冷凍。
来週末にまた酒蒸し?でもして晩酌する!
西の空にぽつーんと星。
たぶん木星。
天体望遠鏡ではなかなか見れず・・・。
勉強せねば。。。
- 潮干狩り お買得品 忍者熊手 (クマデ)
- ¥159
- 楽天
↑これはあったほうが良いですよ!
的形潮干狩は6月いっぱいしています。
詳しくはHPにて!