ふと目覚めて
「この明るさは7時ぐらいか?」
と、時計を見たら6時54分・・・素晴らしい体内時計。
ここでは起きない。
今日はどう動こうかなーと、脳内で予定を立てつつ2度寝。
8時前に起床。
簡単に朝ごはん食べ、部屋干ししていたのをベランダへ。
家計簿つけて、顔面塗装して鍼灸院へ。
いつも混んでいるのに誰もいなかった。
終わったら、待合室は満席。
タイミング良かったわー。
スーパーへ足りないものを買い足しに行き
昨日大根¥130で買ったのに
違うスーパーで¥100で売っていた・・・。
まぁ・・・仕方ないな・・・。
帰宅したらもう12時。
お昼ご飯食べて、
昨日購入したイワシ煮て、煮物作って
年末調整の書類書いて
定期のコピーも提出なのでコピーしに外へ。
ついでに会社へ持っていくお菓子を買いに出かけ
これまたついでにBOOKOFFへ・・・
- 夢の雫、黄金の鳥籠(1) [ 篠原千絵 ]
- ¥432
- 楽天
↑気になっていたこれ発見。
3巻まであったので立ち読み。
これがいけなかった。
ふと気が付いたら外は真っ暗、18時前だった。
BOOKOFFは危険です。
あっという間に時間が経っています
ブログネタ:「プチ悩み」教えて
参加中
本文はここから
遠方に出かけると道とか尋ねられる。
夏に江戸に行っていた時も駅で
「ここに行きたいんだけどどれ乗ったらいいの?」
と、聞かれ・・・
「すみません、旅行者なので分かりません」
・・・間違って教えたら大変だからお断りします。
大阪に行った時も聞かれる
「ここ行きたいんだけど、どこ?」
「すみません、地元人ではないので分かりません」
地元でも
「パジャマ買いたいんだけど安いところ知らん?」
「・・・えと・・・・○○通りの××のとこにお店ありますよ」
そんなに目立つ人間ではないのに何故?
病院で待合室でぼんやり待ってても隣に座った人に
話しかけられるのは・・・ホント嫌ですヽ(;´Д`)ノ
・・・基本的にはぼんやりしときたい・・・
↑これでも被っておこうかしら・・・。