12/3の記事にyear readingのことを書きましたが、お問い合わせがありまして。
これは新規のモニターさんだけのサービスかという内容なのですが、いいえ、過去に受けてくださった方も対応します♡
というか既に何名かそういう方にもセッションしました♡
これはね、いつか有料でセッションできるようになってからメニューに加えようと思っていてね。
しかし、ご要望があって対応することに決めました。
最初はね、迷いました。
これはプロの方も数千円で行っているメニューだし、あくまでも3枚引きの通常リーディングのための募集でしたのでね。
それに、自分の能力?直感力?を安売りするのは良くないのかなぁと。
なんでも無料でしてくれる便利屋さんになるつもりは毛頭ないし、無料モニターだけ応募して有料版はスルーだったらやだなぁと思ったのが本音。
もちろんこれはお客様の自由なので、無料だけ申し込むのも全然OKなのです。
ただ、私は菩薩ではなく人間なのでね、やはり生々しい本音はあるよそりゃ。
でもね、最終的にたどり着く考えは、いつだってモニターさんに学ばせてもらってるなぁということ。
そしてリーディングの1つ1つに私も癒されている。
何かできることはないか…と考えた時に、通常リーディングを受けてくれた人にお届けしようと決めたのです。
あ、希望者だけね。
やっぱ暮れも押し迫るとみなさん来年に期待するよね?
少しでも良い1年を過ごしたい、またはどんな一年になるかなと多少の不安もあるよね。
私もそうです。
そんなわけで、どなたでも無料で提供できますよーというお話でした。
3日の記事、わかりづらかったので修正しました。
あ、リーディングした方でお礼を言わない人がいたんだけど、はっきり言って呆れました笑
いや、礼を言われるためにやってるわけじゃないんだけど、いくら無料とはいえ他人の時間や能力を提供してもらってるわけだから、それはどうかと思うぞ!
無料だから言わなくていいってもんじゃないし。
てかその方をリーディングした時に確かに「あいさつ」ってワードが降りてきたのよ。
だけど大人だしさ、まさかあいさつできないなんてないよね?と思いそのメッセージは伝えなかったんだよー。
さすが天使ですね笑
望まないメッセージだったから礼も言いたくなかったのかもしれないけど、他人にも天使にも過度に期待するのはどうかと思うんだよなぁ。
耳の痛い言葉にこそヒントがあるんじゃないかなぁ。
もちろん、私の方こそお礼を言わなきゃいけない立場ではあるけどね。