今月頭に配信された

『ストレンジャーシングス』の

シーズン4を9話(完結)まで観ました!


ネタバレあり感想です。






シーズン3でホーキンスを守って戦った

仲間たちがそれぞれバラバラに

暮らしているところからのスタートです。



ちびっ子組(ってもう呼べない)

は高校生に。

お兄さん組は大学生に。

ジョナサンは合格通知を待ってるという

シーンがありますが一浪?

外国の大学事情がわからんのだが

そこらへんの年齢。


みんな、大きくなったわね。

親戚のおばちゃんのようなセリフが

自然に出てくる、笑

シーズン1から観てると。



おおまかなあらすじは

ホーキンスで謎すぎる殺人事件がおき、

『裏側の世界』のヴェクナという

強敵を倒すために奮闘します。


ホッパー生きてるよ!と知らされ

ジョイス&マレーが救出しに

ロシアまで行く、

ホッパー、ジョイス、マレーのロシア組。


裏側の世界やヴェクナの謎に迫るべく

奮闘する、

ダスティン、ルーカス、マックス、

ナンシー、スティーブ、ロビン、の

ホーキンス組。


ホーキンスが危機にあると教えられ、

イレブンの超能力を復活させ、

ホーキンスを守りたい

マイク、ウィル、イレブン、ジョナサンの

カリフォルニア組。



それぞれの場所で物語が進んでいき、

交錯していくのだが、

毎回いいところで終わるので

(まあドラマだし)

どんどん観てしまうのよね。



シーズン4で登場する

新キャラもなかなか濃ゆい人たちで

それらも見どころじゃないすかね〜。




似てないけど似顔絵描いてみたよ!

ユーリが好きなので

ちょっと可愛く描いてしまいましたわ。

推しはちょっと可愛めにしてしまうよねー



可愛いといえば、マックス!!




作中で重要な役割を果たす

マックスのウォークマン?と

Kate BushのRunning Up That Hill、

感動しすぎてほぼ毎日聴いてる。



ヴェクナの正体や、

裏側の世界のことや

シーズン1の伏線回収など

展開が凄まじくて、

でも肝心の謎は謎のまま。

次シーズンで終わってしまうのかな〜

謎は解明されてほしいけど

ずっと観ていたい。




わたしが個人的に

印象に残ったシーンは、

まず初っ端一人目の被害者トリクシーの

殺害されシーン。

目!目が!手足が!

皆同じ手口で殺害されるんだけど

トラウマになるレベルでホラー。


しかも幻覚を見てから24時間で死ぬよ、

とか

『リング』の貞子感をとりいれつつ、

ヴェクナは幻覚を見せたりして

「被害者に話しかけてくるタイプ」の敵。

怖いにもほどがあるわ!


いや、話しかけてこない敵もこわいわね、

なんにせよ殺るなら苦しめずに

殺ってほしいわね。

手足ボキぃ!は苦しすぎるわね。

全シーズンの中でホラー感が強すぎたんでは

ないでしょうか、

シーズン4は。



ホラーといえばマックスの意識の中、

楽しいことを思い出そうとして

作り上げた卒業パーティー?の会場。


ヴェクナによって

会場がだんだんと恐ろしい雰囲気に

施されていく過程が、

『キャリー』を彷彿させる。

血液バッシャーンされないか

ハラハラしたわ。


でもその後エルが助けに来てくれるとこ、

感動して泣けた!

エルはやっぱりヒーローだよー!

胸が熱くなるバトルでした。




次に、

ジョナサンとナンシーの遠恋が

上手く行かないような?

スティーブとナンシーを元鞘に収めようと

してるのかな、と思う描写が多いような

そんな感じでした。


スティーブってかっこいいもんね。

タレ目、ツリまゆの甘いフェイスに胸毛。

「子供がたくさん欲しい、

子供達やワイフとキャンピングカーで

旅行するのが夢」

なんて語られたらキュンとなるんじゃ

ないでしょーか?

実際面倒見がいいし、

いざというとき頼りになるしね。


それに対してジョナサンは

アーガイルといっしょにドラッグやったり

進路のことで悩んだり

ダメンズに描かれてるように感じました。

ドラッグは悪いことだけれども

家族のことをいつも考えてて

ナンシーとの関係と家族のことで

板挟みになってて辛いんだろうと

思います、ドラッグを許すわけではないですよ。


ウィルがマイクに友達以上の気持ちを

持っている、

みたいなシーンがありますが

ウィルが自分のセクシュアリティーで

悩んでいることとかも気づいて

辛い気持ちのウィルを励まそうとしてる

シーンとか、

ほんといいお兄ちゃんで泣ける。




泣けるといえば、

エディがギターを掻き鳴らすシーン。

涙なしでは見られません!!

殺人犯の汚名をきせられても、

脳筋バスケ部に変人よばわりされても!

トリクシーのこと、ずっと後悔してたんだね。

自分達の街をを守りたいんだよね。

心からエディを尊敬するダスティン。

「最高にメタルだよ!!」

それな!!泣



そしてホッパーね、

痩せた?って皆にいじられて。

痩せたもんね、獄中生活で。

痩せて坊主で普通にイケオジなんだが。

シーズン1の初登場場面ね、

ドーナツ食べながら出てきた

小太りの警官というイメージから

どんどん良いパパ&ワイルドで頼れるオジ様に。

ジョイスとの再会シーンも

うるっときた〜。



あとストシンといえば

チャリンコ乗るシーンよね、

もちろん今回もチャリこいでたよ。






以上ですが

すっごく長くなってしまった。

一言で言うと

まだまだ次回が楽しみな作品です。






80年代って感じ!

PVオシャレでエロいなぁ。





エディ達が着てるTシャツ。

ラグラン袖Tシャツ、昔流行ったわよね。

わたし似合わないのに

似合わないことに気付かずに着てた黒歴史。