いまだ興奮冷めやらずです。

楽しいでした!!

 

 

昨夜の沢田研二のライブ

沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

アンコールを入れて全17曲

懐かしい曲もあったしいいお声でした。ラブラブ

叫んで、ちょっとしわがれた声もまた魅力的

 

 

フェスティバルホール3階席だったけれど、なかなかよく見えました。

そこから見える一階席は全員総立ちで

曲に乗って揺れるさまは美しい~

ステージの上から客席を照らすライトの動きが夢の世界へいざないます。キラキラ

私も手をたたいて、腕をふり挙げて、揺れて楽しみましたよ。爆  笑

 

曲が終わると

「有難う! サンキュウ! ありがとうネ」

 

ありがうネ!のイントネーションがいいわ~ラブラブ

聞きなれた、耳に優しい大阪弁です。
が柔らかく山を描いて上がって右上矢印そっと降りるんです。右下矢印

ネでまた、ちょこっと右上矢印右下矢印

 

 

つたない私の耳だから、きちっとは聴きとれなかったけれど

来年77歳

78,79,80と歳を数えたあと

ひとりでも聞いてくださる人がおられたら・・・なんていうのは嫌だから

みんなも一緒に、長生きしてみんなで聴きに来てね

というような話が良かったわ。ドキドキ

 

 

いい言葉だと思いました。

私も、そのつもりで街歩きガイドをしますびっくりマーク

 

 

ロビーに補聴器のハウリングに気を付けるようにと書いてあったけれど

お客さんの年齢層からみたら、私を含めて補聴器がいる人が何人もいると思う。

でも2時間近く、総立ちも含めて皆じっとはしていない

沢田研二もすごいけれど、お客さんもすごいわ~拍手拍手拍手

団塊の世代前後のみんな 素敵 びっくりマーク

 

 

曲に、ジュリーの振りにあわせて、両手を振り振り

百歳体操もいいけれど

この動き、リズム感、私に向いているわ。

また行きたいな~ルンルン

 

 

「次のライブまで、頑張るぞ!!

みんな、そう思って帰ったと思います。

 

今日もお越し頂いて、有難うございました。お願い