大阪はジト~っとしています。
こんな季節やし、右ひざはやっぱり違和感があるし
気分が上向きの日もあれば、やや下向きの日もありますが・・・
なんとなくご機嫌さんでやっています。😊
今のしんどいことは、年末に買ったPCの調子が悪いことです。
6月27日から、昨日までhpのサポートに電話をして
教えてもらったり遠隔で操作してもらったりしながら
チェックしたり初期化したりしていろいろ試みましたが・・・
やっぱり工場に出してみてもらうしかないみたいですね。
pcの基本もよくわからないのに、技術者に教えてもらいながらもここまで頑張りました。💪
点検に10日ほどかかるそうですが
今まで使っていたノートパソコンに再登場してもらって帰りを待ちます。
秋の「大阪あそ歩」に向けての資料もぼちぼち作りたいのでね。
ここの所、ちょっと嬉しかったのは
6月の23日に、昨年の8月に書いた記事が
公式ハッシュタグのブラタモリで一位になっていたことかな
今更なんで~?
なんだけれど
木々も笏谷石も美しい緑、ご亭主のお話もお料理も素敵だったので・・・良し
ちょっと寂しいのはアゲハチョウ
今年は少ないんです。😢
先日もアゲハの姿を見たのですが
卵が見当たりません。
こんな瞬間、もう一度見たいです。
今年は8匹です。
(蝶は頭と数えるとあったのですが・・・)
少ないけれど、みんな頑張って大きくなりましたよ。
羽化して巣立っていくときはとっても嬉しくって、動画で撮りました。
まだ、アップようしませんが・・・
今日もお越しいただいて、ありがとうございました。