先週末から、とどこおっていた家事をバタバタ片付けています。

 

 

こんな時はお鍋が便利です。🍲

 

豚の肩ロースとほうれん草、大根おろしとお葱をたっぷり添えたポン酢

七味唐辛子をちょっと一振り~常夜鍋が好きです。ラブラブ

 

「美味しいね~」と言って食べていたら

「忙しかったら、しばらくお鍋でもいいよ~。」と言ってくれたわ。ニコニコ

ありがたや~

冷凍庫も空けたいし、基本の野菜はみんな在庫アリOK

試してみたかったミツカンの鍋だしを使おう。

 

 

 

次の日は「炒めニンニク醤油鍋つゆ」

 

 

豚バラと書いてあったけれど、冷凍にしていた豚ロースとニラ、もやし、キャベツで

油が浮いていたわりにはしつこくない

もつ鍋の味かな?

〆はラーメンにしました。ラーメン

 

 

その次の日は「焼きあごだし鍋つゆ」

 

 

コープさんの神山鶏のモモ肉で・・・

野菜は白菜、長ネギ、人参、菊菜、シメジに豆腐とうす揚げ

〆にお勧めのあごだし茶漬けもよかったけれど

お餅を焼いて入れたらさらに美味~でした。餅

 

 

 

そして今日は「甘熟 トマト鍋スープ」

 

 

生協さんの鶏モモ肉とむね肉、ウインナソーセージ(シャウエッセン)

キャベツ、玉ねぎ、人参、シメジの代わりにエリンギ、ブロッコリー🥦

 

 

〆はご飯を入れて、チーズを載せて

溶けて来たら卵でとじて洋風おじや、リゾットと云うほうがお洒落かな?

大人も子供も楽しめるような、優しいお味でした。ラブラブ

 

 

そしてもうひとつ「旨鶏塩辛鍋つゆ」というのがあるんだけれど・・・

 

 

どのつゆも上手に作られているんだけれど

私はそろそろ魚が食べたくなってきましたよ。

お刺身にほうれん草の白和え、茶わん蒸しなんかがいいですね。

ブリシャブという手もあるかな。🐟!?

 

 

 

つたないブログにお付き合いいただきまして、有難うございました。お願い

話題がとびとびで恐縮ですが、来年もぼちぼち綴っていきたいと思っています。

どうかよろしくお願いいたします。

 

来年は穏やかで明るい年でありますように!!

皆さま、お元気でよいお年をお迎えください。🎍