お気楽闘病記 -40ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

ブログをアップするタイミングを逸しておりましたが、3月末にG研で定期検診を受けてきました。

治療開始から6年7か月経過です。

今回も、異常ナシでした合格

5月にはPETCTが待っているので、とりあえずダイエットします(笑)


今回から診察が午後になりました。

午前はこれから治療する人とか治療中の人が優先なんだと思います。


まぁ、ワテクシ、すでにベテランの粋ですからねww


(入院中もベテランでしたが^^;)


でも、午後って待ち時間が長いのです~。2時間待ちました~。

診察は5分ですあせる

ま、しょうがないですけどね。


こうやって定期検診を徐々に卒業していくのかも。



外来の前日に気合を入れて勝負下着を身に着けていた日々が懐かしい(笑)




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


↑5月に第7次募集があります!!








みなさまこんにちは。

すっかりご無沙汰しております。一番最新の記事がゼロ戦だったことに、今気が付きましたww

始めていらした方は「なんのサイト!?」って思われるかもしれないですね。


そうそう、先日北海道のセミナー(こちらはちゃんとがん関係)にいった友人が、「しようさんのブログを知っているっ人がいたよ~。」と言ってくれました。ありがたやありがたや。


たまには更新しないとですね^^;



で、零戦見学その後ですが・・・。


どうやら零戦を観に行った時にインフルエンザに罹ったようです。

しかも一緒にいったジェイミーも一緒に罹っていましたww


でも!タミフルを飲んだので熱は2日間で済みました。

タミフルってすごいですね!!

でも、変な行動はおこしませんでした(←ちょっとネタになるかと思っていたのでちょっと残念だったw)



その後復活してからは仕事をやり~の、bobtakaさんのTwizzを聴きに行き~の、東京ドームのらん展に行き~の、アレンジメントを教えていただいているあゆみ先生 の結婚式を見学させていただき~の・・・と充実した日々を送っていました。


そんな中、久しぶりに人間ドッグもどき(主婦検診・メタボ検診などなど)に行ってきました!!


結果は、がん関係は全て異常なし!

いつもように腎機能低下、高血圧などがありましたが、経過観察。

高血圧に伴い、眼底ナントカ~とか毛細血管ナントカ~だったり、

胆嚢嚢胞ナントカ~があったり、と経過観察項目がいっぱいでしたが、まぁ、大丈夫そうです。


でもね、体重がまずい事になってました。

あれですね、検査当日、検査着の下に、5kgのタントック着ていたのかも。

うん、きっとそう。


あ!でも、また身長が伸びていたんですよ(笑)←多分、誤差だけど。



あとは、最近は読書熱が復活しています。

通勤電車で読む程度ですが、読書メーターにも登録して、やる気マンマンです(笑)



ま、こんな感じでした。



そんな日々の写真を少々載せてみんとてするなり。


【世界のらん展】東京ドーム ランダをふんだんに使ったコーディネート


お気楽闘病記-らん展


【世界のらん展】


お気楽闘病記-らん展


お気楽闘病記-らん


【あゆみ先生の結婚式】あゆみ先生のテーブルセッティング


お気楽闘病記-あゆみ先生結婚式


最近、写真を撮るのがうんと楽しいのですが、花を撮るのが一番好きだな~。



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト



「がんサポート7月号」では「お気楽闘病記」が紹介されてます★
http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php

がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店

¥1,200

Amazon.co.jp



がんと一緒に働こう!―必携CSRハンドブック/著者不明
¥1,365
Amazon.co.jp
↑イラストと本文の一部を書かせていただきました。

本日2本目の記事です(最近、こういうまとめてのUPが多いですね^^)


先週末は三連休でしたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?


ワテクシは土曜日にジェイミーと一緒に所沢の航空公園に零戦を見に行ってきました(笑)

なんでゼロ戦!?って感じですが、もともとジェイミーは空軍ヲタだったんですが、私もジェイミーも『永遠の0』(百田尚樹著)を読んで感動したので興味を持ったのです。


で、ちょうど唯一現存する飛行可能な零戦の展示 をしているとのことなので早速行ってきたのですZERO


ZERO零式艦上戦闘機(通称、零戦)五二型



お気楽闘病記-零戦 


お気楽闘病記-零戦 前方より


お気楽闘病記-零戦 後方より


これで長距離を飛行したり、背面飛行などアクロバティックな飛行ができるの?という感じ。

私は子どもの頃、プロペラ飛行機に乗った経験もあるのでまだマシですが、ジェイミーは「これ、空を本当に飛べるの?」という感想だったようです。

操縦席は薄っぺらいプラスチックでお尻が痛くなりそう・・・。


これに乗って「お国のため」と沢山の尊い命が散ってしまった事を思うと心が痛みます。



ZERO陸自輸送機



お気楽闘病記-陸自輸送機

↑こちらは中に入る事ができます。中は女の私でも腰をかがめなくては歩けない高さです。




紅梅航空公園の梅


お気楽闘病記-梅


紅梅お茶室


お気楽闘病記-お茶室


紅梅お抹茶セット


お気楽闘病記-お抹茶セット


三連休の初日はこうして有意義に過ごしたのですが、どうやらこのあたりでインフルエンザに感染してしまったようで、11日から発熱し、昨日までヨロヨロしていました。

今日は熱もなくかなり元気ですが、胃をやられてしまいましたあせる


皆様もお気を付け下さいね!!


永遠の0 (講談社文庫)/百田 尚樹
¥920
Amazon.co.jp



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト



「がんサポート7月号」では「お気楽闘病記」が紹介されてます★
http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php

がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店

¥1,200

Amazon.co.jp



がんと一緒に働こう!―必携CSRハンドブック/著者不明
¥1,365
Amazon.co.jp
↑イラストと本文の一部を書かせていただきました。