お気楽闘病記 -19ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

残暑お見舞い申し上げます。


暦の上では秋ですが、暑い日が続きますね~あせる


先日の台風台風では皆さん、被害などはありませんでしたか?

お気楽地方は時々強い風と雨が降りましたが、生活には問題ありませんでした。

TVで「猛烈な風が・・・」「猛烈な雨が・・・」と【猛烈】を連呼するので、小川ローザの「オー!モーレツ!」を思い出していました。



でも、台風の影響で東京湾華火大会花火。が中止になってしまいましたあせる

毎年、姉の家で花火鑑賞&宴会をしていたので、残念でした。

花火の撮影もチャレンジしたかったのに~。


が、姉から「宴会はやるよ~ビールという嬉しいメールが来たので、ジェイミーとぴよと私の3人で行きました。(γとリクはお留守番)

 


海浜公園はいつもは「見ろ!人がゴミのようだ!」状態なのに、人が殆どいませんでした(当たり前w)


でも、夕方、とても素敵な空を見ることができました



空1

突然、窓の外が明るくなったので、ベランダに出てみたら、とても幻想的な空でした!



数分後には空は燃えるような茜色に変わりました↓


空2

手前の雲がどんどん流れ、夕焼けは徐々に闇に包まれました。




空4

といっても、この辺りは夜もずっと明るいんですけどね。


でも、花火の代わりに幻想的な空が見られて良かったです!

ちなみに、昨年の花火の画像はこちら



姉夫婦宅では、恒例の夫婦漫才?(義兄がはしゃいで、姉にしかられる図)を見ることができましたww


それと、今年はぴよとワテクシは浴衣を着ました。

・・・花火大会は中止なのにね。だって、着たかったんだもんw

浴衣

(写真、加工しすぎww)

スカイツリーで買ったかんざしが活躍しています。

途中、このかんざしで義兄と必殺仕事人ごっこをやりました(笑)

テレテ~ テッテッテ テッテ テレ テ~ ジャカジャン♪



ウサギのキラちゃんは目が見えなくなってしまい、元気がなくなっていたのでちょっと心配です。長生きしてね!↓


キラちゃん



翌朝はいつもと変わらない時間に起床。(残念な習慣だぁ!)

台風一過の青空・・・とまではいかなかったけれど、気持ちのいい朝でした。


空3


お台場1

姉たちが起きるまで、ジェイミーと海岸を散歩しました。


左:朝の海岸を眺めながらお茶を飲むジェイミー。

右:免許をとったばかりのぴよが、いきなり義兄の車を運転するという恐ろしい図ww(前日撮影)


ランチはbillsで食べました。


billsのランチ

美味しかった!ラブラブ


もうちょっと遊びたかったのですが、仕事が少しあったし、リクも待っているのでランチ後に真面目に帰宅しました。


来年は花火も見られるといいな~!



*おまけ*

ベランダのバジルが花をつけました。

葉が硬くなるので、花はつけないほうがいいみたいですが、可愛いのでしばらく鑑賞しました。


バジル



まだまだ暑い日が続くようなので、皆様、ご自愛下さいね!



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍



↓画像をクリックするとサイトにジャンプします↓


お気楽闘病記-乳がん羅針盤


漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。

第4話までUPされています音譜


昨日はジェイミーと川越氷川神社縁結び風鈴風鈴を見に行きました。



もう、ジェイミーもお年頃ですからね。よいご縁があるといいのですが・・・。

(金髪とか、碧い眼とか、イケメンとか、イケメンとか・・・ラブラブ



川越駅からバスに揺られて10分ほどで氷川神社に到着~。


まずは、小さな鳥居(大鳥居とは別の入口です)の風鈴の音を聞きながら境内へ向かいます。



風鈴1


風が吹くと綺麗だし、カラカラといい音音譜



風鈴2



風鈴8

風鈴には、願い事が描かれた短冊が結んであります。

願いが叶うといいね~!


境内でジェイミーとぴよの良縁をお祈りしつつ、私も更なるご縁があるようにお祈りしましたw



境内を進むと、もう1つ風鈴の回廊があります。



風鈴4

日が沈んだので、より幻想的です~。



風鈴3



風鈴5


でも、暗くなったうえに、風鈴が風で揺れるので、撮影がムズカシイあせる

ガチで撮影モードに突入していました^^



続いて絵馬の回廊。



風鈴9


風鈴6

良縁の他、安産の祈願や、家族の健康を願うものなど、様々。


日が沈むと、境内を流れる御神水プロジェクションマッピングで天の川が映し出されます。



風鈴7

他にも、竹籠に風鈴が入っていたり、生演奏があったり、屋台が出ていたり(縁結びコロッケが美味しいかった!)、といろいろ楽しめました。


こじんまりした神社ですが、1時間半くらいウロウロしていました。

楽しかった~★



ちなみに、ジェイミーは縁結びのお守りを買いましたが、私が買ったお守りは・・・



美し守

美守」(うつくしまもり)ざますキラキラ



ずっと美しくいられるに違いない!!ww





川越氷川神社縁結び風鈴  ←公式サイト




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍


昨日、ちゃこらさん、モモちゃんと一緒に上野恩賜公園へ撮影会に行ってきました!

もうね、最近カメラ女子(おばちゃんだけどね!気にしない、気にしない!)になってます★



まずは、不忍の池に蓮蓮を見に行きました。

蓮の花は午前中に開いて、午後には閉じてしまうらしいので、なんと、朝8時半の待ち合わせ~!

頑張りました。

ええ、会社に行く時よりも早く家を出ましたよ(笑)



不忍池はこんな感じ~!どど~ん!



蓮1
(単焦点レンズで広角っぽく撮影)


一面の蓮です~!思ったよりも花が大きくて驚きました!子どもの頭くらいありますよ!!




↓弁天堂を背景に。
蓮2


蕾も可愛いです↓


蓮6


開くとこんな感じ↓


蓮4

真ん中のめしべがちょっとキモいですね。でも、これが仏様の台座ですよね~。


花が散ると、めしべだけ残るようです。↓


蓮5

うう、見ているとかゆくなる。。。





↓蜂がちょうど来たので、しばらくカメラを構えて、花の中に入ったら連写!パシパシパシ!!
蓮3

あれ?羽が写ってない(笑) どした?


カメラを構えてシャッターチャンスを伺うって、なんだかフォトグラファーみたい!って喜んでいましたww



では、この日のなんとなくベストショットを2点!じゃ~ん!クラッカー


1枚目。


蓮7

背景がもっと黒だと良かったんだけど。。。構図は好き。


2枚目。


蓮8

こちらは花びらが透けているのが好きです。

奥に、他の花と蕾と実が写っています。ちょっと欲張っちゃった^^



・・・まだまだ修行が足りないようなので、頑張ります~チョキ



ここまでで大体1時間半あせる

予想以上に天気が良かったので、スタバでお茶を飲んでから、上野動物園に行きましたDASH!


上野動物園と言えばパンダ!パンダ


動物園1

ガラス越しだし、ウロウロするし・・・動物の撮影って難しい!!!



でも、ミミズクとかフクロウはじっとしているので撮りやすかったww


動物園2


オオワシとハゲタカも格好良かったです!めっちゃイケメン!ん?イケ鳥!?



動物園3


動物園4



動物園5


定番のライオン・トラは暑いせいかあまり動かず・・・。ヒヒは変な顔でした(ひどい)↓


動物園6

午前中に蓮の撮影で歩き回っているので、動物園は少しショートカット。

ゾウやさる山・キリンなどはまた今度~って事でスルー。




涼しそうな水の音に誘われていくと、シロクマがいました↓かわいいラブラブ



動物園8



動物園9

水の中は涼しいかな?とても気持ちよさそうでした★



シロクマの後ろの水槽にはセイウチがいましたが、トトロかと思いました(笑)

他にも、やる気のなさそうなカピバラとか、ずっとウロウロしているアリクイとか(アリクイ好き~!)、夕飯のメニューでも考えていそうなカンガルーとか。。。



動物園7

愉快な仲間たちでしたww



水に入ろうかどうしようか~と迷っているカンジだったペンギン


動物園10

しばらくして、意を決して水に飛び込んでいました(笑)


そして、本日の動物園の中でのメインは・・・・!!!




動物園11

ハシビロコウでした!ペリカンの仲間のようです。

あまり動かないらしいのですが、首はよく動かしていまたよ。




動物園12


ちょっと顔が大きいけど、かわいいです~。



これで、動物園見学は終了~。なんだかんだで2時間半ぐらい滞在したかな?

蓮の撮影のついでのような感じで動物園に入ったのですが、めっちゃ楽しかったです!



その後、ちゃこらさんと木曽路でランチ。

お腹が空いていたし、足も疲れていたので、ゆっくりたっぷりお食事をいただきました。

大変美味しゅうございました(笑)



動物園13



まだまだお気楽カメラ部は続きそうです。

次は何処に行こうかな~!!



長文・大量の写真に最後までお付き合いいただき、有難うございました!



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍