お気楽闘病記 -15ページ目

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

11月3日に、カメラ女子部(モモさん、ちゃこらさん 、ごゆみさん、ワテクシ)で入間空軍基地の航空祭に行ってきましたF-15


なんと!ごゆみさんとちゃこらさんはミラーレス1眼レフのデビューです!!カメラ

しかも、お2人とも同じ機種で同じ色、更に私とも同じシリーズ(私のはかなり古いww)なのです。



航空祭はここ数年ものすごい人気ので、入間基地 に入るだけでも長蛇の列!

ってことで、開門は9:00でしたが、8:00には駅に到着DASH!

気合、入りまくりですDASH!


そして、いよいよ開門~!


で、まずは荷物検査とボディチェック



ボディチェック!!!



若い自衛隊員さんにボディチェックされると、

何故かニヤニヤしてしまいますw(不審者!)



ボディチェック

ごめんね、変なおばちゃんで(笑)

でも、特に問題なく基地に入れました!


まずは、航空機の展示



ブルーインパルス!↓


ブルー



米軍のC-12↓(パイロットさん?めっちゃいい笑顔!ww)


C-12


今年も大人気のF-15


F-15


F-15

今年はF15の展示飛行が中止になってしまい、更に当日帰投(もとの基地に飛んで帰る)もなかったので、

飛んでいる姿は見られませんでしたあせる

残念!!



そして、こちらも大人気のF-2


F2

色も形も美しい~ラブラブ



こうして展示されている航空機を見ている間にも、展示飛行が始まっているので、上空を見上げては「きゃー!すごーい!」と歓声をあげておりましたww



T-4展示飛行


T4

羽の先のオレンジ色が可愛い機体ですが、飛ぶとめっちゃ小回りが利いて格好いいです。

パイロットはベテラン(シニア)さんなのもまた良いですね~。




C-1展示飛行↓


C-1

お腹~(笑)



展示飛行が終わり、戻ってきたC-1


C-1

ぉおお、なんかかっこいい写真が撮れた!



大興奮の4人は、何故かその興奮のまま、勢いよくお昼ご飯を食べましたおにぎり巻き寿司サンドイッチ



来賓席の一番前を陣取る外国人さん達のにおいを遠くから嗅いでみたり、

後ろにいたおっさん達の会話を聞いて笑いをこらえたり、

一番前に出てきた親子や小学生を呪ったり、



・・・そんな事をしていたら、ブルーインパルスの展示飛行が始まりました(笑)



そうそう、ブルーインパルスのパイロットさん達は離陸前に手を振ってくれるんですよ~。

わてくしたちも、めっちゃ手を振りましたよ!(撮影忘れたけど)



そして、いよいよテイクオフ!



テイクオフ



ダイヤモンドテイクオフ


ブルー

車輪が出ていて、ランディングライトがついているのはここだけ・・・というのをモモちゃんに教えて貰いました。

昨年も同じショットを撮っていたんだけど、「車輪が出ていてなんか格好悪いね~」とか言ってました(笑)



背面飛行(たぶんロールオンテイクオフの時)


ブルー



チェンジオーバーターン:トレイル隊形からデルタ隊形に変化する途中


ブルー2

実は、この動きはすごく好き! 撮影できて良かった~。




ハート(大きすぎるので、描き始めのみ撮影)


ブルー

実際には、見事に矢がハートを射抜きました恋の矢

拍手喝采~アップ




ワイド・トゥ・デルタ (宙返りしてからデルタ隊形へ)


ブルー3

他にもい~っぱい写真を撮りました。

失敗写真を含めて180枚くらいだったかな。


途中で、お互いの写真を見せ合って自画自賛してみたり、上手く撮れなくて落胆したり・・・

とても楽しかったです。



わてくし的にはF-15の飛行が見られなかったことと、F-2の帰投の撮影が間に合わなかったのが悔いが残ってしまいましたが、それはそれでまた来年頑張ろう~!という気持ちになりました!



F-15の帰投を待っていた時に撮影したT-4


T-4


お疲れ様でした~!


自衛隊の皆様、有難うございました!!


そして、カメラ女子部の皆さんも有難うございました~!



楽しかった~ドキドキ




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍

まだ10月の話は続く・・・。(そして本日3本目のUP!)


我が家のハロウィンといったらリクしっぽフリフリコスプレですハロウィン



どーーーーん!アップ



ハロウィンリク


どうしてこんなに嫌そうな顔ができるんでしょう!!!ダウン


カメラを向けても目を合わせようともしませんハロウィン


そして、かぼちゃの被り物はすぐに外してしまいます。

かわいいのにね・・・ww

マントはそれほど嫌ではないようなのですが、基本は裸族なので邪魔なようです。



夜は母娘でハロウィンパーティ~ジャック・オ・ランタン

・・・パーティってほどでもないですけどね。ま、気分はパーリィ!!クラッカー



ハロウィンディナー

私たちは、かぼちゃのポタージュ・サーモンとほうれん草のキッシュ・サラダ

リクは、かぼちゃ型のにんじん・オバケきゅうり・茹でササミ&キャベツ・ドッグフード


かぼちゃ型のにんじんは一緒です音譜



食事の後は、コスプレを頑張ってくれたリクへのご褒美。



リクのご褒美

おもちゃはとても気に入ってくれたようで・・・

30分も経たないうちに無残な姿になっていましたww

(ハロウィンに対する恨みを晴らしたのか?)


リク、お疲れ様~!





来年も頑張ってね!(笑)




こちらも10月の事なんですが・・・あせる


10/22にフラワーアレンジメントのレッスンに参加してきました。

10月はもちろん、ハロウィンアレンジメント(ラウンド)ハロウィンです。



ハロウィンアレンジ

花材ダリア(ナマハゲ ノワール)・モカラ(ブルーリボン)・タニワタリ(ウェーブ エメラルド)・バラ(ラベンダーペイズ、オレンジ)・ニゲラ・カーネーション・りんご


オレンジと紫のハロウィンカラーが可愛らしいのですが、使っているお花が大人っぽいのでゴージャスなアレンジメントになりました(と思う)ラブラブ




ハロウィンアレンジ


この日は、レッスンの後にお食事会ナイフとフォークもありました。

(レッスン後のケーキも、もちろん食べましたよ)



ということで、かんぱーい!

(この日は私はノンアルコール^^)

プーラ

とってもリーズナブルなお値段でお食事が楽しめるプーラヴィータさんで、思いっきりおしゃべりを楽しみました。写真左下のトマトの肉詰め(ロールキャベツみたいなの)は真似をしてみたい1品です!!


レッスンは美しい花たちに囲まれて優雅(ホントか?)にレッスンをしていましたが、夜の部三日月はすごいんですよ(笑)ドキドキ


何を話したかなんて、とても書けません!!!


そんなギャップが楽しいあゆみ先生とマダム達に囲まれ、楽しいひと時を過ごしました音譜

ありがとうございました~!



いつも素敵なアレンジメントを指導して下さっているあゆみ先生のブログはこちら




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍