ハロウィンアレンジメント | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

こちらも10月の事なんですが・・・あせる


10/22にフラワーアレンジメントのレッスンに参加してきました。

10月はもちろん、ハロウィンアレンジメント(ラウンド)ハロウィンです。



ハロウィンアレンジ

花材ダリア(ナマハゲ ノワール)・モカラ(ブルーリボン)・タニワタリ(ウェーブ エメラルド)・バラ(ラベンダーペイズ、オレンジ)・ニゲラ・カーネーション・りんご


オレンジと紫のハロウィンカラーが可愛らしいのですが、使っているお花が大人っぽいのでゴージャスなアレンジメントになりました(と思う)ラブラブ




ハロウィンアレンジ


この日は、レッスンの後にお食事会ナイフとフォークもありました。

(レッスン後のケーキも、もちろん食べましたよ)



ということで、かんぱーい!

(この日は私はノンアルコール^^)

プーラ

とってもリーズナブルなお値段でお食事が楽しめるプーラヴィータさんで、思いっきりおしゃべりを楽しみました。写真左下のトマトの肉詰め(ロールキャベツみたいなの)は真似をしてみたい1品です!!


レッスンは美しい花たちに囲まれて優雅(ホントか?)にレッスンをしていましたが、夜の部三日月はすごいんですよ(笑)ドキドキ


何を話したかなんて、とても書けません!!!


そんなギャップが楽しいあゆみ先生とマダム達に囲まれ、楽しいひと時を過ごしました音譜

ありがとうございました~!



いつも素敵なアレンジメントを指導して下さっているあゆみ先生のブログはこちら




いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍