うわ!前回から間があき過ぎ!旅行の記憶が薄れてしまう…!!
ということで、その2です。
午前中にカフェで朝食⇒バス移動⇒オペラガルニエ見学が終わり、ランチです。
ランチはポン・ヌフ近くのお店を12時に予約していたのですが、オペラ通りを1本間違ってしまったので、若干迷子になり(笑)、予約から10分遅れてお店に到着~。
「L’Auberge Café」(オーベルジュ・カフェ)
前菜はサラダと生ハムメロンをオーダーしたのですが、何故かサラダとパンプキンスープが出てきた…。
ま、遅刻してきたし、スープもすきだからいいか~っ!
メインはソーセージ&クロケッツとチキンバーガーをチョイス。
何でおパリでハンバーガー・・・?でも、美味しかったです(笑)
そして、抹茶のクレームブリュレがとても美味しかったです。
このお店はご夫婦で経営されていて、シェフが日本人の奥様だからですね。
12時過ぎには空いていた店内も、13時過ぎには満席になっていました。
ご馳走様でした!
午後はマイバスのヴェルサイユ宮殿のオプショナルツアーに参加しました。
自分たちで行くには、ちょっと距離があるし、バスで寝たい時には便利ですww
団体ツアーみたいなのは苦手なんですが、このOPはガイトのおっちゃん(日本人)の話が面白くて(ネタ的にではなく、知識が豊富)とても良かったです。
とはいえ、飛行機ではあまり寝ていないし、パリに到着してからずっと動いていたので、途中で寝てしまいました^^てへ。
で、ヴェルサイユ宮殿到着~。
ルイ14世が築いた広大で煌びやかなバロック建築の宮殿です。1979年に世界文化遺産に登録されています。
今回は、半日ツアーなので離宮にはいかず、
やっぱりすごい人~!!!
そして、暑い!気温は37度だったらしい・・・。おパリも異常気象なのね
ヴェルサイユ宮殿はとにかく広いし、人が多いので、レコーダーを配布され、ガイドさんの説明をイヤホンで聞きながら回りました。
コレ、いいですね~。ちょっと離れていても聞こえるし~。
天井画が美しいので、ついつい上ばかり見てしまいます。
ヘラクレス(画面上中央:棍棒を持っている人物)がどこに描かれているかきっちり説明するガイドさん。
そこに拘るのか~?
↓王室礼拝堂
ルイ16世とマリー・アントワネットの結婚式も行われたところ。
人が多いので、足元まで撮影できない…。
白と金が基調の美しい礼拝堂でした。
↓鏡の回廊
右側の大きなまどからの光を、左側の鏡が反射していて、美しい回廊です。
こちらも人が多くて足元まで撮影できず・・・。
午前中に見たオペラガルニエにも同じような回廊がありましたが、こちらのほうが大きいのかな。
とにかくすごい人・人・人。
そんな中でガイドさんが「そこに立って!顔は正面ではなく斜めで!」と写真撮影のアドバイスをしていて笑った。たぶん、鏡の回廊が美しく撮影できる場所なのでしょうね。
私達は面倒なので、別の位置から撮影しましたが^^
「戦争の間」の天井画・・・だったかな。
「メルクリウスの間」と「アポロンの間」も豪華だったな~。
↓ルイ16世の肖像画
白タイツにヒールの靴です~。
反対側にあったルイ14世は「太陽王!」って感じでしたが、ルイ16世は温和な感じです。
(ベルバラでのイメージが強いのかも・・・)
絵画で有名なのはコチラ↓
作者はジャック=ルイ・ダヴィッド。
ナポレオンが妻のジョセフィーヌに冠を授けている場面です。
本来ならば、戴冠する役目のローマ教皇がいるローマに出向くべきところを、ローマ教皇をフランスに呼び寄せただけでなく、肝心の戴冠の儀も自分でやってしまって、教皇や周囲の人たちが嫌そ~な顔をしている絵です(笑) それでも、教皇の指は「受胎告知」の大天使ガブリエルと同じように、人差し指と中指をかざしているので祝福はしているらしい。
ヴェルサイユ宮殿にあるものは作者本人による複製で、
オリジナルはルーブル美術館にあるそうです。
オリジナルとの違いは、左側の女性のドレスは1人だけピンク(オリジナルは全員同い色)だったり、っ複数の箇所が違うそうです。
ルーブルにいって間違い探しをしたら面白いかも・・・いや、面倒か・・・ww
↓王妃の寝室
右奥に隠し扉があります。王はここから出入りしたらしい。
堂々とドアから入れなかったのか、それとも遠回りだったのか…。
その他にもいろんな部屋を見たのですが、とにかく暑かった!!
その後、庭園の前でいったん解散。
暑いので遠くから庭園を鑑賞。
流石に人が少ない・・・(笑)
美しいんですけどね・・・暑いんですよっ!!!
早々にバスに戻ってしまいました。
パリにもどったのは18時前でしたが、さすがに疲れたので予定していたセーヌ河クルーズは最終日に回すことにして、ギャルリー・ラファイエットで夕食用にパンやデザートを買ってホテルで食べることにしました。
パンだけでなく、おパリなんだから~とピエール・エルメでマカロンを購入。
うぅ~ん、美味しい
日本で買うよりも1つあたり100円前後安かったです!
外はまだ明るかったのですが、20時。
1日が長いです。
そして、パンとデザートを食べながら、次女と明日の準備。
翌日の夕飯を食べる場所やスーパー(モノプリ)を調べたりしていました。
GoogleMAPにはとてもお世話になりました。
こうして1日目、終了~。
2日目は「モンサンミッシェル」観光です!
(ちょっと寝ぼけながら記事を書いています。誤字脱字があったらあとで直しますので、ご容赦下さいませ。