4月のアレンジメントはフラワーボックス | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

先週、フラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました。

4月は「フラワーボックス」です。

フラワーBOXといえば、ニコライ・バーグマンが有名ですねラブラブ

イコライのショップではなかなかのお値段なので、自分で作れたら嬉しいです~。



BOX1

花材:バラ、ラナンキュラス、カーネーション、ピンポンマム、スプレーマム、スターチス、ヒペリカム、桜


花が密になっている部分はピンセットで挿しました。


う~ん…。難しい!!!

最初は、箱の中に納まるように挿していたハズなのに、気が付いたらモッサリ盛り上がっているし、キッチリ花を挿そうと思ったら、花がぎゅうぎゅう詰めになっているし・・・。

見た目よりも難しかったです!



Box2

真ん中があゆみ先生作です。バラがちゃんとフォーカスされていて、グリーンのマムの大きさもいろいろでリズム感もあって、本当に素敵です!


右側はいつもコンパクトに洗練されたアレンジを作成するIちゃん作 今回もスッキリとお上品に仕上がっています~。人柄が出るのかな?


そして、左側がワテクシ。 なんて野性的!(笑) 箱に納まってない!

性格?性格なの?ねぇ・・・。



ま、次回頑張ります!(笑)



レッスン後のティータイムは藤色のモンブラン


Box3

このケーキを食べると、「もうすぐ藤の季節だな~」と思います。


・・・なんて思う暇もなく、一気に食べ終わりましたけどね。

ランチを食べ損なっていたからですヨ!!(←言い訳


いつも素敵なアレンジメントを指導して下さっているあゆみ先生のブログはこちら


来月はバラ!楽しみ~!!


【LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう


 


LINE



ファイザー製薬:『がん患者入門』

↑先輩患者からあなたへ

現在第2弾「これから入院をするあなたへ」を公開中です。

(イラスト&先輩患者としてちょこっと協力)

PDFのダウンロードも可能です。


◆ノバルティスファーマ:乳がん羅針盤

漫画は画面左の「マンガでわかる乳がんと家族」 からご覧になれます。

第5話までUPされています音譜


◆エーザイ:行く?行かない?乳がん検診 ・ 乳がんみんなでつくる知恵袋

PDFのダウンロードもできます。乳がん以外の方もぜひ~。



いつも応援有難うございます!

お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍