先週の金曜日は、半年ぶりの定期検診でした
・・・半年前に何をしていたか全く覚えていませんが、半年経つのはあっという間な気がします。
歳をとると月日の経つのが早いんですね。やれやれ。
いつものように、診察予約時間の1時間前に病院に到着して、採血
逞しい血管からどぴゅーんと採血をしてから朝食
ホットサンドとロイヤルミルクティ。
ホットサンドの中身はスクランブルエッグとハムでした。
ホットサンド大好きですなんでしょうね、挟んで焼くと美味しくなるんですよね。
診察は予約してあっても毎回30分~1時間は待つことが多いので、本を読みながらのんびりしていたら
なんと!!
予約時間の30分前にPHSで待合室に入るようにと指令がきました!
ぇえええ?
慌てて、トレーを片付けて診察室のある2階へ行こうとしたら
再びPHSから指令が!「診察室へお入りください」
えええええ~!
病院なので走るわけにもいかないので、競歩で急ぎましたよ。競歩!難しいんですよ、アレ。
でもね、院内は広いし、エスカレーターはゆっくりだし、T先生の診察室は一番奥だし・・・。
多分、2分位先生をお待たせしてしまいました
沢山の患者さんが待っているのに、ごめんなさい
でもね!でもね!!
ワテクシ、30分も前に呼ばれちゃったので、
化粧直しも出来なかったし、
トイレにも行けなかったのよ!!
化粧直しはどーでもイイとは思うけどね^^)
トイレはね~、行きたかったね~。
診察室に入り、遅れたお詫びを言っている間に、
「じゃあ、とりあえず診察しましょ~」と。
はいはい。
そして、内診をしながら「変わりない?ないよね?」と問診(笑)
内診が終わる頃には「次回は半年後で・・・」とT先生はカレンダーとにらめっこ。
早っ!!!
でも、せっかくの半年ぶりの診察なので、処方箋を印刷している時間を利用して、用意してあった質問を開始。
1.今年はPETCTをやらなかったけれど、いいの?
↓
T先生「やりたい?」
わて「やりたくないです」
T先生「じゃ、やらなくていいでしょ。大丈夫でしょう。」
そうですか。それは助かった。(大量の放射能を体内に入れたくないもんね)
腫瘍マーカーも安定しているしね。
そう、そんな感じなのね。
2.エストラーナはまだ使用していいの?
↓
T先生「いいですよ」
・・・そうですか。たしか、一般的な閉経年齢まで使うって話だったので、そろそろ終わりかな?と思ったのですが、まだ使えるなら良かった。 年齢の話はあえて触れず。
3.先生のクリスマスのご予定は?
↓
呼び出しが30分も早くなり、動揺していたので・・・
聞けなかった(笑)
(ヘタレやん!)
こんな感じで診察は終了~。
ちなみに、採血の結果はまだ出ていなかったので、「何かあれば連絡します」とのこと。
T先生から電話が来るの!!!???
とちょっとワクワクしちゃったけれど・・・
先生が直接電話はかけてこないですよね。きっと看護士さんよね。
・・・ってか、異常がなければ電話はこないから!!
で、まぁ、結局、電話はこなかったので、今回も無事にクリアしたと思います
ありがたやありがたや。
次回は5月!!
【LINEスタンプ発売】「アリクイとハシビロコウ」シヲリ&しよう
http://line.me/S/sticker/1024147 …
いつも応援有難うございます!