今年最初のフラワーアレンジメントのレッスンに参加してきました
年の初めは基本のラウンドでした。基本なんですが、テキトー人間のワテクシにはラウンドは結構難しかったりします。
↑今回はラッピングも教えていただきました!(これまた難しかったww)
花材:カーネーション(私はイエローで花びらのフチがピンク)
アルストロメリア(ユリ)
スイートピー
マトリカリア(カモミールのような花)
スターチス
ラウンドですが、スイートピーやアルストロメリアは動きのあるお花なのでなかなかいう事をきいてもらえず、四苦八苦でした
でも、スイートピーの素敵な香りや可愛らしいお花に触れているととても癒されます
そして、おしゃべりとケーキ+お茶も楽しみの1つです!(←ココ重要!)
抹茶のシフォンケーキ、美味しかった~★
家に帰ってもずっと花を眺めていたい気分でした
↑あれ、なんかすごい色になっちゃった^^;
今年もフラワーアレンジメントは楽しみながらちょっとでも上達できたらいいな~と思います。
おまけ
先日、ふら~っと1人で新宿御苑に行ってきました。散歩とカメラの練習です。
楽しかった~!
今年はカメラも頑張ろうと思うのですよ。
他にもいろいろ宅企んでいますが(笑)
いつも応援有難うございます!
「がんサポート7月号」では「お気楽闘病記」が紹介されてます★
http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php
がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店
¥1,200
Amazon.co.jp
- がんと一緒に働こう!―必携CSRハンドブック/著者不明
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- ↑イラストと本文の一部を書かせていただきました。