ホワイト&グリーンの花束 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

先週の水曜日(6/13)はフラワーアレンジメントのレッスンでした葉っぱ


今月はホワイト&グリーンの花束。ジューンブライトっぽい爽やかなアレンジでした!



お気楽闘病記-Flower1


花材

・紫陽花(アナベル)・・・花言葉は「辛抱強い愛情」

・カラー(クリスタルブラッシュ)・・・花言葉は「乙女のしとやかさ」

・バラ(ライム)

・利休草

・ミスカンサス

・ミニバラ(トゥモロービューティー)

・ぶどう


今回はあゆみ先生が「花言葉」を教えて下さったのですが、


あゆみ先生:「花言葉は辛抱強い愛情」
マダムたち:「きゃ~!!!Kちゃんみたい!」

あゆみ先生「花言葉は乙女のしとやかさ」

マダムたち「きゃ~~~~~!!!」


なぜかものすごく盛り上がりましたww


花言葉も素敵なのですが、今回は(も)本当に美しいお花ばかりでした。


レッスン前はこうやって無造作にフラワーベースに入っているのですが、それだけでも素敵!!

あれ?もしかしたら、あゆみ先生はフラワーベースに入れる時もに美しく見えるようにしていたのかしら?



お気楽闘病記-Flower4

で、今回の花束はスパイラルで、まとめるのですが、ベースを使いました。



お気楽闘病記-Flower3

鳥の巣みいたいですね~。

奥に見えているのはぶどうです。コレ、本物なんですよ。とても良い香りでしたが、重たいのでアレンジする時にはちょっと大変でした^^;


花束は前回同様、すぐに終わりそうで終わらなかったです(笑)

そして、最後の最後にいじったカラーが少し折れてしまいましたあせるうぇ~ん。

でも、出来合上がるとほんとうにうっとりでした。



お気楽闘病記-Flower2


ケーキもコーヒーも美味しかったです!

(カップはKenzoでしたね。昔、ケンゾープロディースの映画観ましたよ。タイトル忘れたけどww)



そんなこんなで家でも飾ってみました。



お気楽闘病記-Flower6

むか~しむか~し結婚祝いで頂いたボヘミアンのフラワーベースがピッタリの大きさでしたラブラブ




結婚祝いと言えば・・・・

結婚退職する時に、同じ課の皆さんに頂いた(自分でリクエストしたんだけど)カップ&ソーサーと同じものをレッスン会場の「珈琲処ふなこし」さんで発見しました!

ノリタケの「PAVANE」(パヴァーヌ)です。 すでに廃盤になっているものなので、同じものを発見してテンションがあがりました!



お気楽闘病記-ノリタケ

↑いただいた時は6客あったカップも今は2客しかありません。しかも、口の部分の色がもうありません^^;

買い足したくても廃盤だし。。。 残り2客は大事に使わなくっちゃ!



そうそう、今回はレッスンの前のランチはふなこしさんで頂きました。



お気楽闘病記-ふなこしカレー

少し甘めだけどスパイシーなとっても美味しいカレーです!

ランチタイムはコーヒーもついてお得だし!

ご馳走様でした!!



いつも素敵なアレンジを指導してくれるあゆみ先生のブログはこちら

美味しいコーヒー&素敵なカップが楽しめる珈琲処ふなこしママのブログはこちら


エビデンス社の「がんサポート」で「お気楽闘病記」が紹介されてます★
http://www.evidence-inc.jp/backnumber/latest.php
がんサポート 2012年 07月号 [雑誌]/創英社/三省堂書店
¥1,200
Amazon.co.jp


いつも応援有難うございます!


お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍

お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」:桜井チームで参加しています!