ロマンチックなバラの"TETE A TETE" | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

16日はフラワーアレンジメントのレッスンでしたバラ


いつも仕入上手な(←私が偉そうにいう事じゃないんですが^^;)あゆみ先生が、今回は母の日直後ということで高価なバラ薔薇をどっさり用意して下さいましたアップ


バラをふんだんに使った"TETE A TETE"(花の頭を揃えたアレンジ)



お気楽闘病記-"TETE A TETE"

花材料

・イヴピアッチェ(濃いピンクの大輪 芍薬のように丸い薔薇 甘美なかほりラブラブ

・ブルーミルフィーユ(外側は白~うすいグリーンで、内側はライトパープルの大輪)

・リーク(ワインのような深紫色。ベルベットのような光沢があり大人っぽい香り)

・ジュリア(ベージュ。波型の花びら。アンティークっぽくて素敵!)

・ラビンダ(外側はベージュ~内側はピンクっぽいパープル 控えめで優しい感じ)

・オールドダッチ(スモーキーな藤色。大人っぽい花!)

・マリーナ(鮮やかなオレンジがかったピンク 茎が意外に太く、しっかりしている。)

・プレシャスモーメント(シックなパープルの花 気品のある花)

・アイビー(葉 ヘデラとも言うらしい)


どうですか!?この種類の豊富な事!


眺めて香りを楽しむだけでも女子力UPアップ間違いなし!


更に美味しいコーヒー&スイーツがあればもっと女子力UPアップアップ



お気楽闘病記-プリンアラモードと一緒!

コーヒーカップもロイヤルアルバートで、中にバラの絵が描かれているんですよ!

ふなこし(レッスン会場の珈琲専門店)のママのチョイスかしら?



今回は前職のお仲間だったY子さんも加わり、ますます賑やかにアップ

でも、マダムの会のアイドルKさんはお引越しでしばらくお休みすることに・・・ダウン

昨日はKさんと写真撮影会になっていましたw

でも、きっとすぐに戻ってきてくれるハズなので、笑顔で「またね!」でした。

本当は1年くらいで戻ってきてほしいけれど、今はネットもあるし、きっと離れてもお友達でいてくれると信じてます!!



家に帰ってもバラのよい香りを楽しみましたよ!



お気楽闘病記-"TETE A TETE"

幾重にも重なる花びら、本当に美しいです!



そして!なんと!今回はお花をもう1セット分お願いしたのです!

だって、こんなにバラをふんだんに使ったアレンジなので、我が家だけではもったいない!


って事でちょっと遅めの母の日ということで、実家に持っていき、母の前でアレンジを作成しました。

母も昔は華道をやっていて、お花は好きなのでとても喜んでくれましたラブラブ



お気楽闘病記-母の日用

同じ花材ですが、今回はイヴピアッチェを中心に入れてみました。

華やかになりました~バラ



で、実は更にレッスンの前にマダムの会メンバーで「ばらの家」というところに行ったのですが、

長くなったのでまた明日UPします!



いつも素敵なアレンジを指導してくれるあゆみ先生のブログはこちら



いつも応援有難うございます!


お気楽闘病記-バナー
ブログ村 がん・腫瘍

お気楽闘病記-OneWorldプロジェクト


社会イノベーター公志園 」:桜井チームで参加しています!