F1を観に鈴鹿へ!その2 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

二日目(7日)です!


2人ともよっぽど疲れていたのか、明け方までぐっすりでした晴れ

ホテルでおっさん達に交じって朝食を食べ、ワテクシはお土産を宅急便で送り、身軽になっていざ出陣!!


今度は近鉄線JRで鈴鹿サーキット稲生駅に行きました電車


小さな駅に人がいっぱい!予選・決勝の日は大変な事になるんだろうな~あせる




そして、到着~!!


まずはREDBULLで乾杯~!!元気出てし行こー!!って感じ。

そうそう、1日目は松坂牛の牛丼を食べました。

お店の店員の対応がグダグダで花ちゃんと2人で予選・決勝の日は大丈夫か?」心配しちゃったあせる



お気楽闘病記-いろいろ

↑上段左:鈴鹿サーキット入口 上段右:松坂牛の牛丼

下段左:レッドブル 下段右:死んだカマキリから出てきたハリガネムシ!!!!(驚愕叫び初めて見た!!)



ハリガネムシは6日に見たんですけどね。驚愕の事実を初めて知りました!!!



フリー走行開始近くなると、ピットから大きな音が聞こえてきて、ワクワクドキドキラブラブ

そして、1台、2台とサーキットに出て爆音~!!!むっきゃ~!!!アップ





お気楽闘病記


↑レッドブル、マクラーレン、フェラーリのピット。




お気楽闘病記

↑ザウバーのピット スタートの練習をする(たぶん)カムイ


お気楽闘病記-フリー

↑走りだすと、写真撮影が難しい~!!やっぱり速い!!

上段左:たぶんハミルトン 上段右:フォースインディアの誰か(笑)とアロンソ

下段左:たぶんバトン 下段右:途中の順位


2日目は、スタンド以外はどこでも自由に出入りできるので、フリーの2回目はピットの出口付近(A1)で観戦しました。目の前をマシンが走るので迫力ありましたよ!でも、速すぎて何がなんだか分からなかったけどww


後半はスタンドに戻り、メインストレートで観戦。

フリー走行なのに、シューミーが本番さながらのオーバーテイクをして笑えました。

最後はいっせいにスタートラインからスタート練習をして、すごい音でした!!


こうして2日目終了~。


楽しかった~!ラブラブ

2日間だけだったけど、体力使い果たして楽しみました!!

帰りの近鉄線&新幹線ではもちろん爆睡でしたぐぅぐぅ


花ちゃんは予選・決勝と観戦するのに、最初の2日間でかなり体力を使わせてしまいましたあせる

本当に楽しかったです!ありがとうー!!

来年はジェイミーと決勝まで見るかもです!!!



お気楽闘病記-お土産

↑持参したユニオンジャックのフラッグ(ジェンソンバトン応援用)

現地で買った アロンソのタオル(左)・ドイツ国旗タオル(ベッテル応援用)(中央)・公式パンフ



さて、決勝をご覧になった方はお気づきでしょうか?

花ちゃんと私が応援していた3人が日本GPの表彰台でしたよラブラブ

最初から最後までドキドキハラハラでしたね~!!


ベッテルには優勝でワールドチャンピオンを決めさせてあげたかった(何様だよ)けど、15戦でのチャンピオン決定おめでとう~!!クラッカー

そして、大人の走りのバトン!!かっこいいわぁ!!ラブラブ

アロンソも頑張りました!音譜


何から何まで大満足のF1ウィークでした!!合格


おまけ:ベッテルの漫才 (←クリック)


長文にお付き合いいただき、有難うございました!!




いつも応援ありがとうございます!

よろしかったらポチっと!
お気楽闘病記-バナー

ブログ村 がん・腫瘍


↓第1第3日曜21時より絶賛放送中!

お気楽闘病記-がんガク