本を出すなら闘病記または飛び出す絵本! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

本出しませんか?と言われたら何書く? ブログネタ:本出しませんか?と言われたら何書く? 参加中

もしも、本を出すなら 写真集!

お気楽闘病記-すくみず

と言いたいところですが・・・

ま、古紙回収も拒否されそうなんでやめておきます^^;


で、真面目に考えると、やっぱり闘病記かな~。

実は、随分前にアメブロさんで4冊だけブログ本を作成したのですが、何も考えずに勢いで作ったので字も小さいし、誤字脱字もあるし・・・汗

お気楽闘病記-中身2


出来ることならもう一度ちゃんとした形で出してみたいです。
その時はコミックエッセイみたいな感じもいいかな~なんて思っています。


それと、もう1つ。

ワテクシ、子どもの頃から飛び出す絵本が好きで、学生の頃はよく自分で飛び出すしくみを考えたりして遊んでいたんですよ。
子どもたちにも飛び出すカードを作っていました。

↓はジェイミーが小学校の卒業祝いのカード

お気楽闘病記-ka-do
因みに、このカードは学校から「お子さんに向けてメッセージを書いてください」と渡されたものですが、殆どが絵でした^^;

いつか、みんなが笑顔になれる飛び出す絵本が作れたらいいな~。


皆さんはどんな本をだしてみたいですか?


************

さて、話題は変りますが、GWは皆さん、いかがお過ごしでしたか?

私は1日に岡本太郎の壁画を見た後、お友達と飲み会(お食事会かな~)に行って来ました。


蒸し野菜と豚しゃぶのコースを食べました。
(この時期に豚かぃ!!ってカンジですが^^;)


お気楽闘病記-食前酒
ビネガーのリキュール。すっぱぃ!!


お気楽闘病記-ゆで豚
茹で豚の黒酢ソースがけ


お気楽闘病記-茶碗蒸し
茶碗蒸し入りのポタージュスープ


お気楽闘病記-蒸ししゃぶ
蒸し野菜&豚肉

たっぷりの野菜と豚ばら肉を土鍋で蒸してあります。
豚ばら肉は蒸して脂が落ちているので、あっさりしていて美味しかったです。

他にもいろいろあったのですが、撮りそこねました^^;

最後はデザートの盛り合わせ。

お気楽闘病記-デザート
レアチーズケーキ、ワッフル、りんごのコンポート、アイスクリームイリ大福。

少しずついろんな味が楽しめました。


野菜中心のあっさりしたメニューなので、女性向ですがお腹がいっぱいになりました。
楽しいおしゃべりのおかげであっという間に時間が経ってしまいました音譜


あとは、4日に義母・義兄とお気楽一家4人とでお食事会。
母の日が近いので、我が家が支払いを・・・と思っていたのですが、こどもの日のお祝いを兼ねて・・・と義兄がご馳走してくれましたチョキありがたや、ありがたや。


残りの日は仕事をしたり、家事をしたり、読書をしたり・・・とのんびりしていました。

明日は家族は仕事や学校ですが、ワテクシはお休みラブラブ
な~にしようかな!




いつも応援を有難うございます。
宜しかったらポチっと!!

お気楽闘病記-ブログ村バナー