3年ぶりに実家でお好み焼き! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。



1月3日,実家に新年の挨拶に行ってきました。


2年前は私も母も闘病中で、昨年は母が腸閉塞&脱水症状で入院していたので、実家に新年の挨拶に行くのは3年ぶりとなりました。

私は実家には時々行っていますが、母はγや姉のダンナさんに会う自信が無かったようなのですが、

「特別な準備は必要ないから!」と言って押しかけました。


で、ピザでも取ればいいや~と思っていたら、しっかりお好み焼きとしゃぶしゃぶの用意がされていました^^;


実は、今までずっと新年は母特製の広島風お好み焼きを食べていたのです。

今年はまだ無理だな~と思っていたのですが、頑張って用意してくれていました。


早速、ジェイミーと一緒にお好み焼きを作りました(ぴよは冬期講習の為不在)



お気楽闘病記


クレープのような薄い生地の上に、鰹節、きゃべつ、もやし、豚バラ肉、揚げ玉、ねぎ、生姜を乗せます。


キャベツがしんなりしてきたら、生地を少量上からかけてひっくり返します。

おそばと卵を入れる場合はこの時に別の場所で作っておくのですが、今回はシンプルなものにしました。


おたふくソースをぬって、もう一度ひっくり返して、ソースをかけて出来上がり!



お気楽闘病記

めっちゃ美味しかったです!!


そろそろ生地となるタネの作り方を覚えなきゃなぁ~と思いつつ、いつも母に作ってもらっていますあせる

来年もよろすこ!!(笑)


そんなこんなで、実家の両親、姉夫婦、我が家の3人で箱根駅伝を見ながらわいわいと過ごしました。


母の治療もこのまま上手く行くといいな~としみじみ思いました。




--------- おまけ -----------


今年の玄関のお飾りはわんこバージョンにしてみましたしっぽフリフリ


お気楽闘病記


わんこは外して使えるみたいです!うはは。



いつも母の応援も有難うございます。

宜しかったらポチっとお願いします。


お気楽闘病記-ブログ村


皆さんのブログへの訪問が遅くてすいません。のろのろとご挨拶に伺いますのでお許し下さい。