病歴です!
2006年8月 自覚症状(大量出血)の為、近所の産婦人科で検査。
翌日、総合病院にて検査中に貧血で意識を失い、そのまま入院。
検査結果が出る前にがん告知。
1週間後、都内のがん専門病院にて受診。即入院・輸血処置。
ステージ確定:子宮頸がん ⅡB期
治療方針:術前の抗癌剤1クール・手術・術後3~4クールの抗癌剤
2006年8月20日~ 抗癌剤治療開始 1クール目
ブリプラチン(シスプラチン)+カンプト注(塩酸イリノテカン)
1クール:15日間で3回
途中、大量出血があったために、輸血。抗癌剤を1回パス。
2006年9月20日 手術:広汎子宮全摘術・両側付属器切除術(卵巣・卵管切除)
・骨盤リンパ節廓清術
2006年9月23日~11月2日 排尿訓練
自己導尿含む エブランチル・ウブレチド服用
2006年10月17日~2007年1月30日 抗癌剤2クール目~5クール目
2008年9月現在 2ヶ月に1度の検診にて経過観察中。
ホルモン補充療法中(エストラダーム)
排尿は自尿のみで、わずかに尿意が戻ってきました。
リンパ浮腫なし。
元気です。
「子宮がん.com」さんにリンクして頂く際に、病歴を載せる項目があったのでまとめてみました。
いつも応援有難うございます。