夏はミステリー!? | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

夏になると、TVや映画でミステリーやホラーをよく見かけるようになりますよね~。

私もついつい載せられてミステリー映画とか見ちゃうんですが・・・。


先日、我家でも恐ろしい事が起きました!!


○ルサン 少し前に、私がダニの被害にあったので、リクが去勢手術を受けるために病院に入院した時に、ノミ・ダニ○ルサンを炊きました。


最近のものは煙が少なく、安全度が高まっているとはいえ、煙が出だしたらすぐに部屋をでられるように、扉を大きく開けておきました。


そして、いざ、着火!(最近のってこするだけで発火するんですね)


数秒たつと煙が出てきたので、それを確認してから、ダッシュで部屋を出ようとすると・・・


大きく開いていたはずの扉が閉まりかけていました!!!


え!?さっきまでいっぱい開いていたのに!!!



部屋にはびこるダニの呪い!!?


と思ったのですが、よーく扉を見ると・・・



ジェイミーの不気味な笑顔が!!


もちろん、すぐに扉を開けたので閉じ込められる事はなく脱出成功したんですけどね(笑)

#良い子の皆さんは絶対に真似をしないで下さいね^^;;;;;



私の敵はダニではなくジェイミーだったのか!と思った瞬間でした。


おそろしやおそろしや・・・。




ま、身の回りに恐ろしいミステリーなんてそうそう無いんでしょうね~。



という訳で、γが出張でお泊りの時に、ジェイミーやぴよと一緒に、DVDを見ました。


まずは京極堂シリーズ2作品!!



姑獲鳥の夏 プレミアム・エディション


カメラワークが奇抜で、独特な雰囲気が良かったです。

私の推理は半分くらい当たったかな~。

ちょっと悲しいお話でした。

しかし、原田知世が全然歳をとらない事こそがミステリーだわぁ。



魍魎の匣 スタンダード・エディション


姑獲鳥よりも、コミカルな会話が多くて楽しい仕上がりなんですが、グロい映像はこっちのほうが多かったかな~。

マッドサイエンスって恐ろしいわ~。

関口君役が椎名桔平に変わっているんですね。

堤真一、阿部寛、椎名桔平の3人なんて、豪華~!



続いては全米で人気だったドラマシリーズ「HEROES」の1~3巻(1話~7話)までを見ました。

【送料無料】「HEROES/ヒーローズ」VOL.1&DVD-BOX1+2全米メガヒットの超話題作!


特殊能力を持つ人々が、最初はバラバラだったのに、徐々に終結していくのが楽しいです。

それにしても、日本の描写があまりにひどい。ついでに日本人役(ヒロの友人とか)が日本語がカタコトで、英語がペラペラなのも笑えます^^;

「HEROES」は8巻もあるので、最後まで見るのにはちょっと時間がかかるかな~。

ちなみに○ムタクのヒーローズは見たことがありません。



皆さんは夏にはどんな映画を見ますか?




*おまけ*


私は、昨年、太宰治の「人間失格」の表紙が「DETH NOTE」を描いた小畑氏になってついつい買っちゃったんですが、やっぱりかなり好評だったようで、今年は芥川龍之介の「地獄変」と夏目漱石の「こころ」も小畑氏の表紙になっていました。

むっちゃ買いたくなる~!



ちなみに、「伊豆の踊り子」はジョジョを描いた人が表紙を描いています。

ものすごく濃い!!(笑)



いつも応援有難うございます!

よろしかったらポチっとお願いします。


ブログ村バナー