母の治療再開の前に実家へ。 | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日から7月ですね~。

昨年やった七夕イベント、今年もやろうと思っていたのに、間に合いそうもありません汗

昨年の皆さんの願い事はこちら↓

七夕企画 (バナーをクリックすると別窓が開きます)


------星------星------星------星------


ちょっと前の日記になりますが、29日に、ジェイミーと一緒に実家に行ってきました。


母とはG研ではよく会っているのですが、私が実家に行くのは久しぶりです。

ちょうど暇だったジェイミーを連れていったのですが、父も母も大喜びでしたアップ

孫パワーですね。


↓一応、おいなりさんを作って持って行きました。(他は買って行きました^^;)


おりなりさん


今回は、母の治療が再び始まる事が分かったので治療計画を聞いたり、治療前にジェイミーが応援したり、父の医療保険の手続きの手伝いなどを行ってきました。

・・・自分の実家に行く(帰る?)のに理由も何もないのでしょうが、日々バタバタ暮らしていると行きそびれちゃうんですよね。



さて、母の治療再開ですが。


前回レントゲンに何も写っていなくて喜んでいたのですが、先週受けたCTで右肺(前回は左肺)に転移が見つかったので、再び治療をすることになりました汗

遠隔転移ですから、まずは抗癌剤(GEP療法)にて全身の治療、その後肺にまだ残っているようなら放射線治療となるようです。


治療法としては前回とほぼ同じです。

なかなかしぶといがん細胞のようなので、対処療法にならざるを得ないようですが、前回のように綺麗に消えてくれるといいな~なんて思います。


ところで、母が「左の背中がかぶれているみたいで・・・、下着がいけないのかな?」

と背中を見せてくれたのですが、ちょうど前回転移のあった左肺の後ろが赤みをおびた褐色になっていました。

確か、放射線治療をすると火傷のような副作用があると聞いていたのですが、それですかね?

一応、近日中に入院予定なので、その時に診てもらうように言っておいたのですが、経験のあるかたはいらっしゃいますか?

因みに、母は定位放射線治療です。



そして、今回のもう1つの目的は父の医療保険の相談です。


このブログに来てくださっている方の大半の方は医療保険(準備万端だった方はがん保険)のお世話になっているかと思うのですが、父は医療保険に入っていなかったんですよ~。(簡保とかは入っていたようですが)

という訳で、母と私で資料を見て決め、その日のうちに申し込みをしてきました。

父の年齢的には、死亡特約などを付ける必要もさほどないので、病気と怪我の保障に絞ったものにしました。

ガン保険はガンに罹った場合はかなり頼りになるんですけどね~。とりあえずは医療保険にしました。


↓代理店に直接持っていったので、ストラップを貰いました。


ドクター○ック

白衣のドクターバージョンですよラブラブ


私も自分が病気になるまでは保険には全然興味が無かったのですが、病気になった時には身体的な苦痛や精神的な苦痛がありますから、せめて経済的な苦痛は事前に準備をして和らげられると助かりますよね。


そうそう、ジェイミーもぴよも学校を卒業する前には医療保険とガン保険に加入させようと思っています。

若くて元気なうちに入ると保険料が安いですからね~。


そんなこんなで久しぶりの実家でした。

そして、相変わらず綺麗好きの両親が住む家は綺麗きらきらでした。


我家に帰ってきて、リクしっぽフリフリの毛がほよほよ~っと舞っているのを見てちと反省あせる



↓毛の持ち主リク。目からオレンジビーム!


目からビーム

リクはもうすぐ抜糸です。

とっても元気だし、傷口もすごく綺麗で安心しました。

しかし、去勢しても興奮すると出てくるんですけど!?

かーちゃんは悲しいぞ!!



いつも応援有難うございます。

お暇でしたらポチっとお願いします。
ランキングバナー