月1外来~!次は再来月! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日は月1の外来デーラブラブでした★


今週は月~水まで連続で仕事だったのでかなりバタバタとしていましたが、今月は勝負下着はバッチリキャハハで臨みましたアップ


診察予約の1時間前に採血をしてから朝食~。

(コレステロール&中性脂肪の項目はありませんが、とりあえず朝食抜きで採血しています)



三角パイ

今日はマックの三角チョコパイを買って行き、病院の休憩コーナーで食べました。

100円なのに美味しいです~。


ただ、これを食べてる時って、口にいっぱいパイがくっつくんですよ~。

休憩コーナーでドクターや看護士さんに会う事は殆どないのですが、ちと気になります^^;


しばし、まったりとしてから待合室に移動あし

今日は文庫本を持っていかなかったので、図書コーナーで漫画を借りて読みました。

吉田秋生の「ラヴァーズ・キス」です音譜

うん、やっぱ、吉田秋生はいいな~(笑)

ラヴァーズ・キス/吉田 秋生
¥630
Amazon.co.jp


そして、予約時間から1時間遅れで診察室に呼ばれました。

1時間前に採血しているので、計2時間待った事になりますねあせる

まぁ、漫画読んでいたんであっという間でしたが^^;



採血の結果も良し!特に変わった事もなし!レントゲンは2月に撮ったし!!

全部OK!!チョキ

「こんにちは~」から「じゃぁ、次回は・・・」まで約3分だったかも(笑)


でも、T先生が次回の予約を5月に入れようとしていたので、思い切って

「いつ頃まで、毎月なんですか?」って聞いてみました。

するとT先生は「あ~、ためしに2ヵ月後にしてみる?」とあっさりしたお答え。

「1カ月おきでは、何か不味い事とかありますか?」と聞くと

「多分ないでしょう~。」との事だったので、


次回から外来を2ヶ月に1回にしてもらいましたパー


T先生に毎月お会いできないのは寂しいのですが(笑)、5分の診察のために、往復で3時間、病院で2時間半(待ち時間+診察+薬待ち)、計5時間半はちょっと長いので助かります。お金もバカにならないしね~。

ま、何か異常があったら電話すればいいし、寂しくなったら妄想すればいいし、大丈夫でしょう~!


でも、5月の外来はなくなっても、G研の婦人科の講演会&懇親会には出席する予定なので、やっぱり来月も行くんですけどね。懇親会には何を着ようかな~ラブラブ


ま、そんな感じで今月も無事にクリアしました!ラブ


これでGWの旅行も楽しく行けそうです!

(私の場合、多少マーカーの数値が悪くても楽しめそうですが^^;)




何故太る!
ところで、今週から仕事が始まり、娘達のお弁当作りもほぼ毎日になり、朝の五時半から夕飯を食べ終わるまで、ほぼノンストップ(仕事中の休憩が唯一の休み^^)なんですが、今のところ体は辛くありません。

仕事が終わってからリクの散歩に30分~40分行くのですが、仕事が座って出来るのでさほど足は疲れません。

仕事自体はまだ慣れないので、精神的に疲れるので、返ってお散歩でリフレッシュできていいのかな~。

娘たちも朝の散歩を引き受けてくれたり、「体が辛かったらいつでも仕事を辞めなよ~!」とか言ってくれるので助かります。でも、チミ達の学費が高いから働かなくっちゃイカンのだよ(笑)

ま、そんなこんなで元気にやっています。


・・・が、こんなに忙しくしていても何故か痩せないんですけど!!



昼食の時にデザートのプリンを食べるから?夕方、夕飯を作りながらついお菓子を食べるから?「疲れたときは甘いもの!」って言いながらアイスを食べるから?
・・・


・・・


・・・ま、元気だからいっか~。

胆石が育っていない事を祈ります^^;



*今週のお弁当*


明太子入り玉子焼き弁当


三色弁当


オムレツ弁当

そういえば、以前、NONさんのブログで餃子の皮のヒダは何本入れる?ってのがあったのですが、ワテクシは左右4本の8本です!


餃子!

こういう作業はむっちゃ好きです★


皆さんは何本ヒダを入れますか?



いつも応援有難うございます。

順位はど~でもいいのでお暇な方だけポチでよろすこ。
ブログ村バナー