2007年医療費ゲゲー!&セラピー犬フェイス | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

先日、昨年の医療費を計算しました。


私のG研での癌がらみの治療費+入院費+外来診察&検査の合計は181,271円でした。

主に、1月末~2月頭の抗癌剤治療の際の入院費+薬代、その後のCT検査PETCT検査あたりが高額でした。

あとはG研への交通費と、皮膚科と各種がん検診などで総額は23万円程度でした。

1昨年に比べたらうんと少なくなっているのですが、まだまだ多いですね^^;


でも!家族の総額はなんと!76万円です!!



NA・N・DE!!



実は長女ジェイミーが歯科矯正をやっているんですよあせる

これが高いの高くないの、・・・って高いんですよ~!



という訳で、我が家の医療費配分はこんな↓感じ


医療費円グラフ


次女:ぴよは病院が嫌いなのもあって(注射とか大嫌い^^)、昨年病院に罹ったのは1回だけでした^^;


という事で、今年はみんなで元気な1年を過ごし、医療費削減をしたいです!


医療費削減



☆--☆--☆--☆--☆--☆しっぽフリフリ☆--☆--☆--☆--☆--☆



昨晩、『鉄腕ダッシュ』の【ダメ犬・デブ犬克服大作戦】 を見ました。

ダメ犬やデブ犬のしつけ方など、楽しく見ていたのですが、その外にとても気になるわんちゃんがいました。


セラピー犬のフェイスしっぽフリフリです。


フェイスは前足2本が無いのですが、後ろ足2本で元気に歩行して、時にはジャンプもするのです。

飼い主さんも、必要以上に甘やかさずに、出来る事は全て自分でやらせていました。

それだけでもすごいのに、フェイスは傷ついた心を癒すセラピー犬というお仕事もやっています。

病院や軍隊などで頑張る人たちに、癒しと勇気を与えていました。

とても穏やかで、犬の苦手な子どもや、長い闘病生活で笑顔を忘れていた子どもも、フェイスと触れ合っていくうちに笑顔になっていました。


すごいな~。


言葉は通じないけれど、フェイスは何かを感じ取っているような気がします。


穏やかな表情と、2本の足で頑張る姿には、私も勇気を貰えました。



癌患者の場合抗癌剤治療などで抵抗力が落ちているので動物との触れ合いは無理だと思うのですが、そうでない病院だったら、こんなセラピー犬の訪問があったらいいですね。


そんなこんなで、我が家のリクも、皆さんを癒せたらいいな~なんて思いました。


リク
↑私の足の上でくつろぐリクです^^;どうですか?

親ばかですね~あせる


ところで、このリクが、もしも・・・もしも・・・・もしも、手のつけられないやんちゃ坊主になったら、TOKIOの松岡クンに来てもらおうと思います(笑)


松岡クン

☆--☆--☆--☆--☆--☆しっぽフリフリ☆--☆--☆--☆--☆--☆



いつも有難うございます。

よろしかったら、ポチっとお願いします~。
ブログ村バナー


わんこブログもよろすこ!

リクノート