検診とプレゼントの続き! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

更新がゆったりになります!とか宣言しておいて、すぐに更新です(笑)

だって、ネタがいっぱいなんだもん!(笑)

ビバ!ネタまみれ人生!


今日は先週に引き続き、検診でした。

本日のメニューは「骨粗鬆症検査」と「胃がん検査」でした。


バリウム1
10時半の予約でしたが、10時前に到着。

更衣室には私のほかに誰もいなかったので、ついつい更衣室の写真と撮ってしまいましたが、ちょっとイケナイ事をしているような気分でした(笑)


のんびり更衣室を出ると、すぐに名前を呼ばれました。

あれ?まだ10時なのに・・・?


今回の骨の検査は「骨シンチ」ではなく、左手の撮影をするだけの簡単なものでした。


続いて、胃がんの検査です。


初バリウムです!


何も飲まないうちに検査台に乗らされたので、「あれ?」と思ったら、そこで飲むそうです。

簡単に薬の種類と飲む順序を説明されました。

それと、げっぷをしてはいけないなど。

まずは、胃を広げる為の「発泡剤」。

顆粒でした。

昔、粉のソーダのお菓子があったけど、あんな感じ。

口に入れるとしゅわしゅわしました。


バリウム2
次に少量のバリウムを飲みます。

一気に口の中と胃の中がしゅわしゅわします。


胃の中がまるごと炭酸飲料になった感じです。

全然嬉しくありません。



最後に大き目のコップ一杯のバリウム飲みます

白くてドロドロもったり~としていました。

冷たいので何とか飲めそうです


「慌てないでいいですよ」

というので、ゲップをしないように注意しながら飲みます

美味しくないのでゴクゴク飲めません


それでも飲みます

「手術前の下剤よりマシだな・・・」とか考えながら、飲みます


やっとの事で飲み終わりました


検査技師さんがすかさず「4~5分の検査ですから、げっぷは我慢して下さいね」とにっこり言いました。



バリウム3 検査台が後ろに倒れたので、後は勝手に台が動くと思ったら、自分で動いてバリウムを胃全体にいきわたらせなくてはなりません

まずは2回転!(でんぐり返しじゃないですよ^^)

堅い台の上でバタバタを動きます(涙)


次に頭側が下がり、頭がぐわ~となりました。


でも、容赦なく指示が入ります。


「右に斜めに!息を止めて!左に斜め、あ!ちょっと行き過ぎ!そう、その辺です!次は・・・」

って感じです。

うつ伏せにもなりました。


ゴロゴロ回転していくうちに、検査着の裾がはだけてくるので直しつつ、必死で指示に従います。


最後に台が起き上がり、お椀のようなもので胃をパコーン!と圧迫されて、撮影終了~。(絵の中の文字が間違えています。ごめんなさい)


にこやかにお礼を言って、カマ下剤(2倍貰った)を貰い、更衣室に戻ってからケポ!(笑)


全部で10分とかからずに終わりました~!



検査直後にカマ(酸化マグネシウム)を1.0g飲みました。


でも、普段から便秘気味の私は不安だったので、前日の夕食後に軽い下剤+カマを0.5g飲んでおきました


夕方までに白いのが出なかったら、下剤(ソルダナ)を2錠、翌朝までに出なかったらさらに2錠飲むように、という指示でした。



お陰様で、昨日の下剤が効いて第1派はやってきました(笑)

念のため、夕飯後に下剤を飲んだので、第2派に期待します。



ところで、バリウム後の白い物体がトイレに付着して嫌な思いをする事もあるかと思うのですが、ワテクシ、秘策を使いましたので、OKざます!


秘策とは・・・ 便器の中に、予めトイレットペーパーを敷いておくのです。すると、白い物体は直接便器に付着せず、水を流した時に一緒に流れてくれます。便器内の水が多いタイプの場合はトイレットペーパーが多めに必要ですが、多分大丈夫です。

但し、トイレが詰まるほどのペーパーを敷き詰めないで下さいね。

私は、排便障害があるので一度に沢山でなかったからかもしれませんが、綺麗に流れましたよチョキ



そんなこんなで先週から続いた成人検診が終わりました。

詳しい結果は2週間後かな?楽しみ!



プレゼントの続き


もすもすさんからお花を頂きました!


もすもすさんのお花

小さめのバラワテクシのイメージでしょうか?

え?かぼちゃ?(笑)

とっても綺麗で可愛いアレンジメントでした音譜

もすもすさん、有り難うございました~ラブラブ


そして、みーこさんから・・・


みーこさんから

和風のブックカバーとガラス細工!


みーこさんから2


ぶたちゃんの中に、4ツ葉のクローバー!

そして、金魚ちゃんの中には金箔~!

幸せなセレブになれそうな予感です!

みーこさん、有り難うございましたラブラブ


そして、しばやんから・・・


うまたれ?

キャベツのうまたれ?


さつまいもでした。

いえいえ、さつまいも&冬瓜でした!

いっぱい~!

早速、さつまいもプリンを作ってみました。


さつまいもプリン

いい感じに焼けました。


さつまいもプリン出来上がり!

カラメルソースと生クリームを添えて食べました!

冷たくてさつまいもの優しい甘さが嬉しいデザートになりました。

次はスウィートポテトにさつまいもケーキ、天麩羅、大学芋・・・なんにしようかな~音譜


しばやんさん(のご家族の皆様)、有り難うございましたラブラブ


そして、一昨日になつままさんから頂いた博多ラーメンも食べました。


博多らーめん

美味しかったです~!

見た目よりもあっさりしていて、私好みでした。

なつままさん、有り難うございましたラブラブ



現在使っているもの


UNO

「ギャッツビー」が使い終わったので「UNO」にしてみました。

ぶんかさんが勧めて下さったものと迷ったのですが、何と言っても


UNOのCMはオーリィ(オーランド・ブルーム)が主演ですから!



いつも有り難うございます。

よろしかったらケポっとお願いします^^
ブログ村バナー