アメブロさんの「クチコミ番付」の「【夏季限定しゃぶしゃぶコース】モニター食事券プレゼント!!」企画にについてのレポです~。
今回は「しゃぶしゃぶ 温野菜」
さんで夏季限定の「麻辣紅鍋とコラーゲン白湯の二色鍋コース」か「夏の氷冷しゃぶコース」を食べてレポートを書くというモノです。
お食事券は2人分、6000円頂きました♪
今回は長女と私で行って参りました!
(γは六本木で飲み、次女は神宮の花火鑑賞)
折角のお食事券、電車賃もあまりかけたくないので(セコい)、家から近い、●宮店に行きました。
ところが、●宮店ではその食事券がつかえないかも・・・とお店の人に言われて、うっそ~ん!て感じでしたが、アメブロスタッフ(サイバーエージェント)さんに電話で問い合わせをしたら、OK!との事で、ほっとしてお店に入りました。
#アメブロスタッフのお姉さん、とても対応が早く親切でした。最後に「楽しんで下さいね★」と声をかけて頂きました。ありがとうございます~。
で、今回チャレンジしたのは、「夏の氷冷しゃぶコース」です。
娘が辛いのが苦手なんで。私は好きなのに・・・。
で、コース全体はこんな感じ。
(この画像はアメブロさんに借りました)
まずは前菜・自家製豆腐に梅ゼリーを添えて
少したべっちゃってから撮影!てへ。
お豆腐はあっさりしていますが、梅を刻んだソース(最初、納豆に見えた)と梅ゼリーがすっぱくて美味しかったです。
枝豆とオクラも入っていて、とてもヘルシー!
コレステロールが下がりそうです^^;
食べながら、私は生グレープフルーツサワー、長女はカルピス(うげ!)を飲みました。
次はお肉&お野菜
お肉は、豚カルビ、豚ロース、牛の3皿。
2人前なのに1皿に入っている枚数が奇数なのは、あれ?って感じでしたが、育ち盛りの長女に1枚多くあげました。(豚カルビ5枚、豚ロースはきっちり6枚、牛は5枚でした。)
野菜は、大根・にんじん・きゅうり・みょうが・大葉・白きくらげです。
(普通の木耳はございませんでした)
ところで、この記事を書いていて気が付いたんですが、私達の所に薬味が来ていなかったんですが・・・(笑)
(ってか、私達も気が付かなかったんですが^^;;;;)
テーブルにあった一味唐辛子を入れたんですが、写真にはもみじおろしとかあるじゃん~

ま、お肉が美味しかったんでいいんですが。
で、冷しゃぶしゃぶの食べ方をお店のお兄さんが丁寧に教えてくれました。
まず、鍋でお肉をしゃぶしゃぶしてから、氷が入った器で冷やし、お野菜を巻いて、冷たいたれ(凍っていてシャルリシャリです)で頂きます。
さっそくやってみる。
長女はお肉をしゃぶしゃぶする時に必ず
「しゃ~ぶ しゃ~ぶ~」って言って楽しそうでした。
初めて食べるわけじゃないのに・・・。
中身の野菜が溢れています(笑)
いや、にんじんと大根が思いのほか長いんですよ。30cmくらいあった(笑)
どんだけ~!
でも、なんとかまとめて・・・
まずはごまダレで頂きました。
んまい~!
豚のカルビは思ったより脂身が少なくて(私は脂身が苦手です)、さっぱりしていました。
次は、ポン酢で。
凍ってしゃりしゃりのタレの食感が何とも珍しい感じでした。
タレを最後まで冷たい状態で食べるには、最初に氷でよく冷やした方が良いようです。
(あまり冷やさないと、たれが溶けるし、場所によって生暖かい所と冷たい所ができます^^)
豚ロースは柔らかくてあっさりしていて美味しかったです。
私はカルビよりもロースが好みでした。
牛↓も霜降りで美味しかったですよ~。
お店の人が、いいタイミングで鍋のアク取りを途中で変えてくれました。
氷も追加もあるともっと嬉しかったなぁ。
お肉の量は、女性なら充分だと思いますが、男性には物足りないかも。
追加が出来るのかな?
そして、海老&タコ。
タコ?イカに見えるんですが・・・。タコ?
食べても分からなかった(笑)
で、タコは噛んでも噛んでも噛み切れないので飲みました(笑)
写真の上はしゃぶしゃぶした後、下は生の状態です。
かなり縮むので、飲める大きさになりますが、切れ目とか入っていたら嬉しいなぁ。
海老は有頭です~。
大きい方を長女にあげました。ちっ!
そして、〆はおうどん。
新しいたれを持ってきてくれたので、シャリシャリ↓です。
さすがにおうどんは、たっぷりたれに絡ませたほうが美味しいです。
おうどんはモチモチしていて美味しかったです。
でも、冷房の効いたお店で、ずっと冷たいものを食べていたので、おうどんは温かいままでも良かったかな~。
私のような寒がりもいるので、どちらか選べると嬉しいですね。
そして、デザートは抹茶プリン。
とろ~りとしていて、甘すぎず、美味しかったです!
この時は、店員さんが「温かいお茶と冷たいお茶、冷たいお水とご用意できますがどれになさいますか?」と効いてくれたので、もちろん温かいお茶にしました。
麻辣紅鍋を食べた人なら冷たいお茶がいいのかな?
こんな感じで、長女とわいわい喋りながら、美味しく頂きました。
まわりのテーブルはカップルが多かったのに、不気味に笑いながら食べて失礼しました^^;
全体的に、ヘルシーな食材で涼しげなので、女性向けかもしれません。
ガッツリ食べたい方は、麻辣紅鍋のコースがいいかも。
機会があったら、そっちのコースも食べてみたいです。
お店は2人用のテーブル(向かい合わせではなく、直角の向きに座れます)や、ご家族用、お座敷などもあって、人数や用途によって使い分け出来そうです。
デートや宴会にも良さそうですね~。
冷しゃぶコースは2人前で4480円でした。
飲み物を加えても5000円ちょっとでしたから、お財布にも優しいお値段ですね。
・・・って、お食事券使ったんで、タダでしたが^^;
レジで、お食事券の額よりもかなり少なかったので「おつりは出ないのですが・・・?」と言われました。
そんな時はセレブ風に「ええ、結構です」とか言ってみました(笑)
会計後に飴を頂き、楽しくお店を後にしました。
アメブロさん、いつも有り難うございます。
来週は映画『アーサーとミニモイの不思議な国』の試写会も参加しますので、またレポを書きますね!
(Bowieさんが魔王の吹き替えやっています
)

でも、関東周辺にお住まいでない方には中々参加出来ないものが多いので、何か地域限定にならない企画があるといいですね!(宅配の試食とか)
*おまけ*
帰りに長女と初めて漫画喫茶に行きました(笑)
入院中のノリでこんなに持ってきたけど、1時間半では半分しか読めなかったです^^
(ハチクロを断念)
いつも有り難うございます。
よろしかったら、ポチっとお願いします。
なかなか皆さんのブログにお邪魔できずに申し訳ありません^^;
もうちょっとしたらゆっくりPCに向かえる予定です。