実家に行ってきました! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

クチコミ番付参加中

今日は父の日だし、母も退院したので、実家に行ってきました!

ささやかな父の日のプレゼントかぼちゃの煮物(これは母用)を持って、久しぶりの総○線に乗りました★
姉も来たので、久しぶりに実家で4人揃いました(それぞれのダンナさんはお留守番)

母は時々横になって休憩していましたが、随分と顔色もよく、調子は良さそうでした。

そして、父が頑張っていました!

私が結婚する前には、お湯も沸かせないような昔ながらの「お父さん」という感じでしたが、
今は買い物も掃除も洗い物も全てやっているそうです。
根が几帳面なので、お味噌汁は昆布で出汁をとるところから始めるので、朝食を作るのに2時間くらいかかるそうです(笑)
家の中もおそろしく綺麗でした!
と言うわけで、家事では私の出番は殆どありませんでした。


とりあえず、快気祝いをオンラインで注文したり、両親になにかあった時の為に、ネットバンキングのIDやパスワードを聞いておいたりというPC絡みの作業を手伝いました。結局私の出番はこういうトコです。

でも、入院中はあまり手伝えなかったので、ちょとでも役に立ててよかったです。


そして、今日もケーキ~!

ケーキ
父がシュークリームで、残り3個は3人で分け合って食べました。
女同士って、1つのものを一人で食べずに、ちょっとずつ分け合ったりしますよね^^;

帰りは、途中の駅まで姉に車で送ってもらって無事に家に帰りました。


で、家に帰ると我が家のお父さんも父の日を祝ってあげねばなりません。


私から主人へのプレゼントは・・・


プレゼント
メタボ防止の飲み物!(笑)

来週、健康診断があるらしいので・・・^^;


え?自分はネックレス貰ったクセに!って思います?
実は、毎年父の日のプレゼントはネクタイをあげていたのですが、今年はブレザーが欲しいと言って、さっさと自分で買ってきちゃったので(自分のカードで/笑)、それでチャラです。

でも、娘2人からはハンカチのプレゼントがありました。ダンナさんの大好きなラルフ・ローレンだったので、喜んでいました。
(ダンナ、アイビー世代です~。)
それと、長女が家族4人分のハーゲンダッツを買っておいてくれました!でかした!

アフォガード
私にはアフォガードを買ってくれていました♪


夕飯は頑張ってビーフストロガノフを作ったのですが、写真を撮る前に食べちゃいました^^;



そんなこんなで久しぶりの実家と自宅での父の日、楽しかったです。
みなさんはどんな父の日を過ごされたんでしょうね~。
明日、お邪魔しますね^^;;;;