採血!しか~し! | お気楽闘病記

お気楽闘病記

shiyohのツラいだけじゃない、笑いがいっぱいの子宮頸がん闘病記。

今日は外来で、採血&T先生の診察でした。


診察予約は午後2時だったので1時間ちょっと前に病院に行って、採血をしました。


で、採血が終わったら食べよう!と思っていた・・・



オムライス

G研内のレストランの「オムライス」を食べました。


最近、卵を少し控えていたので、美味しい~!!!


完食しましたチョキ



予約時間を15分ほど過ぎて、中待合室に入り、それから20分待って(前の方がちょっと時間がかかった様子)、いよいよ診察室に突入~。


いつもどおりご挨拶をすると、T先生が


「今日はなんだっけ?」と画面を覗きこんでいたので


わし:「今日は採血の結果と、しびれの経過です!採血はコレステロールと中性脂肪です!」


と張り切って答えたのですが・・。


T先生:「今日(の採血)は、SCCだけでしょう?」って・・・・。



え~っと、確か、前回の外来の時 に次回の採血で中性脂肪とコレステロールの検査を、お願いしたような・・・・?




え~っと。確かに、前回の採血の結果は SCCが高かったです。でもCTで異常がないから大丈夫!って事だったような・・・?




次回の採血のオーダーをした時に、中性脂肪とコレステロールを入れたと思っていたのは私だけ?私だけ?



う~っむ。



思わず、「ここ数日、節制して頑張ったんですよ~!(笑)」と言うと、


看護師さんが「採血の直前に頑張っちゃだめなのよ。」と一言。


はい、そうです^^;


横でT先生は大笑いしていました。


でも・・・


T先生:「前回、SCCが高かったから、すごく気になって今日、もう一度検査したんだけど、少し下がってて良かった良かった」


って。


そっか。SCCが高いって子宮頸癌患者には要注意なんですよね

きっとコレステロールや中性脂肪を気にする以上に、うんと重要なデータなんですよね。

改めて、自分は癌患者だっけなぁ~とか思いましたよ。


それにしても、前回、先生が「大丈夫」とかおっしゃったのは私を安心させる為だったのかな?

間に受けちゃった・・・(笑)

本当に、全然忘れていましたから(ぉい)


で、SCCの今回の結果は 1.0 (前々回0.7 前回1.2)でした。(正常値0~1.5)

とりあえず、OKかな?


でも、


T先生:「shiyohさんは手術前にすご~くこのSCCとCEA(多分CEA、もしかしたらCAの聞き間違いかも)の数値が高かったんですよ。だから上がるとまずいんですよ」と。


そうですか。すご~くって幾つだったんだろう?


ま、済んだ事だからいっか(笑)


腫瘍マーカーについて(Wiki)



それでも、コレステロールと中性脂肪は気になるので、次回に調べてもらえないかお願いしたところ、


T先生:「じゃぁ、思い切ってやってみようか~」って。


思い切らないと出来ないんデスか?(笑)


でも、その後に


T先生:「shiyohさんは体型的に見ても問題なさそうだけどなぁ。メタボってなさそうだし・・・(笑)」


とおっしゃっていました(笑)やった音譜


そういう意味じゃ、先生のほうが検査が必要そうですね^^;


で、今回はしっかり次回の採血に「コレステロール」と「中性脂肪」をオーダーしていました。


・・・でも、よく見えなかったのですが、またSCCも入れていたような・・・?違うかな。

やっぱりまだ高いのかな?

ま、2週間後に分るからいっか。



そんなこんなで採血騒動は終わり。



続いて「しびれ」のお話。


T先生「ど~お?なんか効果あった?」


わし「いいえ、まだしびれています・・・」


T先生「あ~、やっぱり?(笑)」


∑( ̄□ ̄;) やっぱり?


T先生「多分そうだと思ったんですよ~。飲み続けるとなると年単位になるし、量も多いけど、やめる?」


え、じゃどうすんですか!?


T先生「次はビタミン飲んでみる?飲んでいる人はいますよ。  多分あんまり効かないけど(笑)」


わし「とりあえず、そっちを飲んでみます」


T先生「じゃ、(処方)出しておくね。あんまり効かないと思うけど(笑)」


えええ~!効く薬はないんかぃ!(笑)


という訳で、今度は「メチコバール錠」・・・末梢神経に障害を起こさせないために大切なビタミンB12製剤。


だそうです。14日分なり~。


気休めに飲む事にしました(笑)


最後に講演会と懇親会のお礼を言って本日の診察は終了~。



その後、母のお見舞いに行きました。

姉もいたので、デイルームでいろいろ話をしました。

母のお見舞いというより、姉と私のおしゃべりって感じでした。




さて。これからちょっと次女と話をしないといけないので、コメントのレスや皆さんのブログへの訪問は出来ないかもです。

すいません。

お母さんとして踏ん張りどころです。