昨日から始まったホルモン治療ですが、エストラダームを貼った途端に症状が軽減されるというものでは無かったようです。
昨晩も夜中に「ホット!ホット!」で目が覚めちゃったし、DVDを観ている時にも来ました。
あ、DVDは『ただ、君を愛してる』だったんで、玉木宏が格好よくて「ホット!ホット!」になったのかも(笑)
『プロデューサーズ』も観たんですが、作品的にはこっち(プロデューサーズ)のほうが良かったです^^;
話は変わりますが、「子宮がないと女じゃない」とか「閉経を迎えると女じゃない」みたいに言う人が(残念ながら男性に多い)いますが、これは違うと思うんですよ~。
ま、某大臣みたいに女は子どもを生む機械みたいに思っている人にはそう見えるのかもしれないけど。
私は去年の9月に子宮も卵巣も取っちゃったし、もちろん強制的に閉経しちゃったし、ホルモン足りないし、おはげだけど、相変わらず女です。
私も最初はホルモンが足りないと「胸毛ぼーぼーになるかな?」とか思っちゃいましたが、それも全然ないし、相変わらずいい男には目がないし、綺麗になりたいとか思います。
いや、それがイコール「女」って訳じゃないと思うけど。
女は子宮と胸で生きているんじゃぁないぞ、と。
うん。とにかく周囲がどう思おうと、私は今日も元気に女です。
自信あります!!(何にだか^^;
玉木に迫られたらカモン♪だし。
そんなワタクシですが、今日は自分を信じて目を閉じて絵を描いてみました。
・・・ベートベンは耳が聞こえなくなっても、自分の頭の中で流れる音を頼りに作曲をしたそうです。
私は、自分の頭の中の絵を信じて描いたのですが、自分が信じられなくなりました(笑)
横で見ていた長女が大笑いしていますた。しょぼーん。
*おまけの目分量deクッキング*
私は美味しいと思ったのですが、次女曰く「にんじん臭い」だそうです。
娘たち2人に好評だった豚の紅茶煮↓
豚肉は紅茶で煮ると、お箸で切れる程柔らかくなって美味しいです★
お醤油・ケチャップ・砂糖・スープの素・紅茶(ティーバッグ)で味をつけてあります。
付け合せのじゃが芋も、しょうが&にんにくと一緒に炒めて、途中から加えて煮ました。