カテゴリ4で過去の日記は終了しようと思ったのですが、まだまだ楽しかった思い出があったので、『ハッピー入院ライフ』として紹介していこうと思います。
今日は第1弾。
院内でコンサートです。
←病院の1階、エントランスにある「ホスピタルストリート」と呼ばれている場所です。
ここで歌や演奏、落語などの催しが不定期ですが月1程度で行われます。
#2月の17日には「サーカス」(4人組のコーラスグループのほう)が歌ってくれるそうです。入院中でなくて残念!
私が聴く事が出来たのはオペラ系が多かったですね~。
ボランティアとはいえ、皆さん素敵な歌でした
でも、一番ジーンと来たのは、病院付属(?)の看護学校の生徒さんによる合唱でした。
丁度学園祭のシーズンだったので、看護学校の生徒さんがフリーマーケットやお菓子の販売をしたり、病院に出張して合唱をしてくれました。
その合唱の曲の1つが『未来へ』(kiroro)だったのですが、歌を聴きながら歌詞カードを見ていたら、涙が出ました。
気が付くと周りからも「ぐしゅ」とか鼻をすする音が聞こえ、どこからかティッシュのBOXが回ってきて、あっちこっちで「チーン」と鼻をかむ音が聞こえました(笑)
一緒に聴きに行った同室のIさんと「泣くつもりなかったのに~!」と言いながら、タオルで顔を抑えてました^^;
な~んか、今までさほどいいとも思わなかった(失礼)歌なのに、病気をするとこういう歌詞に弱くなるんですかね。
コンサートではないのですが、BankBandの「toU」もジーンときます。
笑ってばっかりではなく、よい涙を流した思い出です
たまには綺麗にまとめてみたり・・・( ̄ー ̄)\