1年のうち5ヶ月は闘病生活のくせに「元気」というのも変かもしれませんが、
体調が悪い時も悪いなりに心は元気だったかなぁと。
もちろん、周囲の絶大なるサポートがあってこそなんですが。
そういう意味では「沢山の方に支えられた」1年でもあります。
それと、「健康であることの大切さ」を知った1年ですね。
「美味しく食事が食べられる」とか「気持ちよく寝られる」とか「自然にトイレに行ける(笑)」とか、
当たり前のような事ですが、出来なくなって初めて有難みが分りました。
ところで、今年の後半が殆ど病気一色に近いのに大して、前半はパワフルだったんですよ。
家事・育児・仕事・趣味・遊び・・・(笑)
まず、今年の最初のほうは、「お金」作りにハマっていました(笑)
仕事柄、情報は沢山入るし、昨年資格を取ったこともあって「投資信託」にハマっていました。
毎日「日本経済新聞」を読んでいました。もちろん、今でもやっていますが、医療費を沢山使ってしまったので、
動かせるお金がないんです^^;
それから、「生」の感動も味わいました。
5月にフィギュアスケート(真央ちゃんも見ましたよ!お目当てはジェフリー・バトル君でした)、
6月にバレエ(モーリスベジャール+QUEEN)、
7月にコンサート(COLD PLAY in 武道館)
など。特にフィギュアスケートを生で見るのは初めてだったので、感動しました~。
そうそう、生では見られなかったけれど、W杯サッカーも盛り上がりました。
ぶんかさんとNAKATA .ne.cafeや宮本カフェも行きました(笑)
日本代表の結果は今ひとつでしたが、世界の素晴らしいプレーに興奮しました♪
あと、ちょっとした「巻」ブームも(笑)
私がブログをアメブロにしたのは、巻選手のブログがアメブロだったからです(笑)
その他に娘の学校で役員を引き受けたり、飲み会のカラオケで「青春アミーゴ」歌ったり(笑)、
「パイレーツオブカリビアン2」を2回も見たり・・・(笑)
そして、今年もBowieさんが大好きでした(笑)
1月にBowieNightに初参加して、4時間大音響でBowieさんを聴いたり、
6月にぶんかさんと写真展を見に行ったり、
入院中に沢山の曲を聴いたり・・・
で、後半は闘病生活なんですが、今までにない経験を沢山して、ちょっとは成長したんじゃないかなぁ?
沢山「ありがとう」を言いました。沢山笑いました。沢山トキメキました(笑)
周囲には沢山心配をかけたし、迷惑を掛けてしまったのですが、本当に良い経験になりました。
来年はこの経験を生かして、誰かの役に立ちたいです。
なんだ、今年もすごい楽しい1年だったじゃん(笑)
そんな訳で
今年1年、有り難うございました!!
来年も宜しくお願いします~