久しぶりに「地球へ」の感想など。 | ロバ耳2

久しぶりに「地球へ」の感想など。

すっかり娘がブルー大好きっ子になってしまいました(笑)

で、そんなブルーが先々週、アニメで最期を迎えちゃいましたね。

残念この上ないです。

爺、頑張ったよ!(爺=ブルー)


キースはますます人気がなくなるのかな?あ、ああいうドSが好きな人もいるしね~。

(ファンの人、ごめんなさい)

ところで!マツカの隣にいたセルジュって「風と木の詩」のセルジュでしょうか?

ナスカの最期の時にも、「ジスベスターより愛を込めて」(だっけ?)で出てきた壁画とか出ていたから、何気に竹宮作品を探せ!みたいな感じなのかな?(原作を殆ど覚えていないので、原作に出てきていたかは不明)

だったら、エドアルド・ソルティだそうよ(無理ぽ~!)


あ、話がそれましたね。



で、ブルー亡き後は、ジョミーが頑張っているようですが、どうもあの補聴器・・・失礼、ヘッドフォン?をつけると、ブルーに見えちゃうんですよね~。ま、いいけど。

鬼っこトーニィーも大人になりました。怖いですね~!(笑)オムツっ子だったのに・・・(笑)


あと、久しぶりのサム登場で、キースを見て「赤のおじちゃん!」に爆笑でした。

キース、前髪前線後退でヤバいもんね。

でも、何かというとすぐに脱ぐキース・・・・(笑)

mixiで「キース、自重しろ」なコミュが出来ていてこれまた大笑いデス。

ほんと、自重しろ。子安・・・ちがった、キース。



そんなこんなで、今週から(先週もだったけど)ブルーが回想シーンでした出てこないのが非常に残念ですが、娘が何気にDVDを予約したので、それでも見ますか。ってかシャングリラ学園って!(爆)




は~、すっきりした。



そんなワテクシ、夜中の「ものの怪」もたまに見ています。

声がクラウドなんで、なんか笑えます。