パイレーツ2 デッドマンスチェスト | ロバ耳2

パイレーツ2 デッドマンスチェスト

「パイレーツ オブ カリビアン -デッドマンズチェスト」観てきました!

3に続く~という形で終わるので(しかもかなり微妙なカンジ)、スッキリ!とはいかないのですが、面白かったです。

前回はオーリィー(ウィル)を見に行って、見終わった後は「え!ジャック・スパロウいいじゃん!」という状態でしたが、今回は「え!ウィル、やっぱり格好いいじゃん!」でした(笑)

ジョニー・デップのスパロウ船長は相変わらず楽しいのですが、今回はウィル(オーランド。ブルーム)が頑張ってます。見た目にも逞しくなっているし、アクションシーンも多いし、コミカルな演技もあって良かったです~。

それと、今回はエリザベス(キーラ・ナイトレイ)も戦うシーンはあるし、ちょっと悪女っぽいシーンもあって、前作ほどジョニー・デップばかりが目立っていた感じは無かったです。

もっとも、目だっていたのはディヴィー・ジョーンズ(髭がイカみたいな海賊)だけど・・・^^これ、「ラブアクチュアリー」のロックじいさん演じていた人なのね(笑)もぅ、キモいのなんのって

小さいお子さんは無理ですよ!

今回も特殊メイクは気合が入っていました!それと、衣装が良かったです。ウィルの衣装、ベストは刺繍が入っていて上品でした。


そうそう、今回もエンドロールの後に1シーンあるので、これから見に行かれる方は最後まで席を立たないほうがいいですよ。笑えますから^^


それと、来年にはディズニーランドの「カリブの海賊」が「デッドマンズチェスト仕様」になるらしいです。これは楽しみだぁ!!


さて、ここからはネタバレ満載です。大丈夫な方だけ反転してご覧下さい。




・ウィルがスパロウ船長を捜して入る時、トゥトゥーガの女の人にひっぱたかれるシーン、「えぇぇ~!」って言いながら、大笑いでした。今回はウィルなんだ~。美味しいシーンでした^^エリザベスが見ていたら、間違えなく叩き返したと思う。

・CMなどで御馴染みのスパロウ船長の目が沢山なメイク。大笑い!まぶたに描いた目が本物に見えるし!(笑)その後の逃走シーンも相変わらずで楽しかった!

・↑と同時進行のウィルと海賊の仲間達の丸い檻のシーン、楽しかった!!すごく好き!最初の崖に手を伸ばすシーンは凄く楽しいし、転がりだしてからはスピードに緩急があるし、ずっと笑ってました。この時、ウィルが指揮をとっていて、海賊の仲間も素直に従っているのがいいですね。なんだかんだでウィルの事はみんな好きなのね^^

・そして、美男美女の三角関係キター!!(本当はノリントンさんも入れてあげたいけど^^)エリザベスは計算も入っているけど、揺れているのね。ウィルと婚約しているのに、贅沢だわぁ。ま、相手がスパロウ船長だからねぇ。スパロウ船長もまんざらでもない感じ。そして、ウィルは複雑だねぇ。可哀想に。

・水車での3人の戦い。これも凄いです。どうやって撮影したんだろう~。パンフにはジョニー・デップやカメラマンは水車の中で何度も回転させられたって言っていたけど^^

・ディヴィー・ジョーンズとビル・ターナー、船員の特殊メイク。キモい~!!フジツボっていうんだっけ?港とか川の欄干にへばりついている貝みたいなのとか、触手みたいなヒゲとか、ヒトデとか。ウィルパパの顔がどんどん大変な事になっちゃってるのに、なんでウィルは普通に話せるんだろう・・・。でも、ここの親子関係は修復されつつあって良かったです。パパが開放されるといいんだけど。

・クラーケンもよく動いていました(笑)今回、ストーリー的にちょっと無理やりっぽい感じもするのですが、海の映画にクラーケンは付き物ですからね。口とネバネバがエイリアンっぽかった。

・ノリントンさんが意外にも活躍っていうか、重要な役割で驚きでした。色恋方向では活躍できそうもないんですが・・・。

・ティア・ダルマ、存在感がありました~。いきなりウィルを気にいったようだし(笑)

・で、驚いたのがキャプテン・バルボッサ!!ぇええ~!復活してんじゃん!!それって、おサルが金貨を再び抜き取ったからかな?まだ完全に死んでいなかったとか。それならスパロウ船長も不死身!?・・・あ。もしそうならクラーケンに飲み込まれても助かるよね。そうなのか?そうなのか?

・2つのキスシーン・・・ウィルとエリザベス再会シーンでは爽やかなキスシーンでした。スパロウ船長とは寸止めかと思ったら、しっかりやってた。しかも濃厚に(笑) キーラがインタビューで「2人ともキレイなんだもの」って言ってた。いいなぁ(笑)

・パンフの中のスナップで、オーリィーが自転車に乗っているのと、丸い檻の前で笑っているのが可愛いです。やっぱりオーリィーはいい男!!(笑)



多分、近いうちにもう1回見に行くことになりそうです。

3作目は来年5月の公開予定とか。楽しみ楽しみ!!