ほのぼの書教室 -20ページ目

ほのぼの書教室

楽しく書技向上
書くことの楽しさを伝えられたらいいな

早くも11月半ばですね

 

小学生からお付き合いの景子さん、

結婚され御家族との「絆」書いていきました

微笑ましい御家族です

 

 

 

お付き合い長い Nさん

かな文字得意です

 

 

皆さんの笑顔が私の元気の源です

 

そして 生徒部八段試験 皆さん頑張りました

 

 

                           何かと御協力いただいている御家族の方々に感謝です。

                           「感謝」書いてみました

 

                          明日からの教室も楽しみたいと思います       

 

                                    11月16日 火 記メモ

 

                       

今日も爽やかな秋晴れ、

一年で一番心地良い季節かも、、音譜

 

教室展と同時進行、練習し、

市民展に出品の教室の皆さん

 

 

なんと 書部門での市長賞はじめ、4人入賞(10賞中)の快挙。

教室自体 参加することに意義有り の世界。

毎年2名位は入賞するも今回は上出来。

皆さんの楽しむ心が伝わったのかも。

 

展示作業。

感謝です。

 

                           これからも感謝の気持ちを忘れずに

                           教室を楽しんでいきたいと、

                           あらためて思ったものでした 

 

  

 今日は祝日で教室もお休みをいただいています。

 

        29日からの教室書展もおかげさまで無事に終了できました。

                         私も参加、

 

                         参加するも

 

 

                          この作品はじめ幼児作品が可愛く 一番でしたラブラブ

 

 

                         今日は休日、

                         遊びに来たキッズ達は好物のりんごを使い楽しんでいました

                         お皿を利用して顔を男の子キラキラ

 

                         りんごをくりぬきりんごジュースを入れたりと女の子りんごジュース

 

 

 

                           午後からは海に。

                           自然満喫してきました

   

 

                         教室展と同時進行、準備していた市民展分、

                         教室からも10点あまりの出品です。

                         昨日搬入終わりました、一安心。

                         5日からの市民展です。

 

                            また明日からの教室、楽しみたいと思いますルンルン