ほのぼの書教室 -10ページ目

ほのぼの書教室

楽しく書技向上
書くことの楽しさを伝えられたらいいな

  あっという間に3月下旬ですね。

  この一か月は毎月の課題に合わせ、

  生徒部八段受験に頑張った学生さん、

  県書展作品作りに頑張った成人の方々、お疲れさまでした合格音譜

   

 

   

                              卒業と共に門出の皆さん、

                              おめでとうラブラブアップです。

                                                             

                              と思っていたら、

                              私にもアレンジメントフラワー、

                              ありがと~音譜

                              皆さんの優しさに感謝です音譜

   

                              

 

 

                              

                               

    たんぽぽ、可愛いラブラブ、可愛くてカメラ

 

   

 

                  今日は市内学生新春書初め大会の

                  表彰式がありました。

                  私のほう、例年行っていない表彰式ですが、

                  仕事で連れて行ってあげられない

                  お母さまの代わりに行ってきました。

                  市長賞はじめ議長賞など10賞ある中 5賞受賞。

                  皆さんの努力する姿は尊敬もの合格です。

 

   

 

                  隣の市から通って来られる小1の女の子さんも

                  市内美術展で優秀賞を貰ったよ と

                  賞状を見せに来てくれました。

                  おめでとう音譜音譜です。

   

 

                  これからも皆さんの笑顔が見られるよう

                  私の方もガンバろーと思う本日でした。

 

 

 

 

   新春書初め大会分が届き始めています。

   第69回 明治神宮書道会主催  書初め大会分も届きました

   

               嬉しい明治神宮名入りの鉛筆セット、

               書技向上出来そうです音譜

 

                教室の合間に時々篆刻。

                繊細な線を出すことが出来ませんあせる

               お預けになっている旅行、

               ゆっくりのんびり旅行 計画中です音譜

                旅行楽しみに2月、3月教室ガンバリますアップ