時折、仕事と趣味が一緒でいいねと言われます。
研究職の場合そう見られるのかもしれません。
僕の場合、そういう面もありますので、否定はしません。
ただし、研究や授業だけをしているわけではありません。
雑務や、勤務先以外の外部の人達とも仕事をします。
昨年度と違い時間があるため、遊んでばかりいました。
食事をしたとき、「遊んでばかりでいいの?」
と言われました。
「昨年度、あれだけたいへんだったのだから、ご褒美だろ」と
言えませんでした。
僕はもう少しで、1年を無駄にしてしまうところでした。
来年度はこんなに自分の時間が取れません。
ゴールデンウイーク、夏休みも遊ぶ予定を入れました。
これ以上予定を入れません。
ようやく目が覚めました。
ホント愚かで、ダメ人間です。
もし、遊び続けていたら、後悔することになります。
来年度仕事で苦労します。
考えを改めます。
楽しみながら、緊張感も忘れずに仕事に専念します。
夏のコンサートに行くまでの目標を達成できるようにしたいです。
新しい道を作るには、「無手勝流」の自己流のみでは難しく、
心を一つにして協力し合う「同心協力」が必要だと考えます。
そして、「勤倹力行」の精神で取り組むことで、
「雲外蒼天」を見ることができると確信しています。