ペタしてね


教え子の通っていた高校名を聞き、僕が学生時代に知り合った○○さんの勤務先


と知りました。


「○○さんいるでしょ?知っている?」と教え子に尋ねました。


すると「はい、知っています。教わりました。授業がわかりやすく、美人な先生でした。


でも、亡くなられてしまいました」


悲しかったです。


大学院生の頃から優秀でしたから、授業も上手だったのでしょう。


生徒から美人という言葉を聞き、そうだなと思いました。


全然意識していませんでした。


一緒に学んだ仲間としての意識が強かったからです。


僕とは違う大学院でしたので、別の学校で研究発表をお聞かせいただき、


討論するといった形です。


当時の仲間で今関西にいる○○君も○○さんのことを覚えてくれていました。


彼は数回しか会っていません。


でも、思い出を大切にしてくれています。


うれしいよね。


○○さんは大学院で日本文学の研究をなされていました。


その後、高校教師になりました。


気さくな方で研究以外の話も結構しました。


すごく優秀な人でした。


何年も連絡を取っていませんでした。