1、PC、携帯にメールがたくさん来ました。
とりあえず、明日すべて返信します。
2、神社へ立ち寄って来ました。
閉まる前に行けてよかったです。
名も顔も知らない人ですけど「頑張れよ」って声をかけたく
なりました。
絵馬に達筆な文字で書いてありました。
AKBの大島優子さんのファンだと思います。
「優子にたくさん会えますように、握手会にたくさん行けますように~」からはじまり
きれいな字でたくさんの願いをしたためてありました。
AKBのことを書いてあったから注目したのではありません。
繰り返しますが、すごい達筆なんです。
書道の心得がある人です。
字が上手い!!と思って見たら、大島さんのことが書いてありました。
AKBってファンに支えられているんだなって当たり前のことを考えました。
3、受験生へ
僕のところへ届いた質問です。
似たような質問が多かったので記事にします。
「先生の参考書は古典文法が簡単に覚えられ、テクニックや暗記法も頭に入りやすいです。
でも、私は難関大学志望ではないので、難関大突破のための差がつく必勝公式
まで覚えなくてもいいですか?スペシャル付録の単語集も基礎編でけで充分ですか?」
僕はわかりやすさと覚えやすさに、こだわって書きました。
皆さんからいただける感想に上記した内容が非常に多いのでうれしいです。
質問に答えます。
難関大志望者でなくても、覚えてください。
古典文法を得点原にしてほしいのです。
単語も発展編まで覚えてください。入試頻出単語を分析したので基礎も発展も
即戦力になる単語ばかりです。
例えば、他科目で失敗した時古文でカバーすることができます。
一冊すべて覚えましょう。
応援しています。
- 夢をかなえる古典文法: 皆吉のスペシャル授業 (アルファプラス)/(株)開拓社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
