僕は議論をよくします。その際、相手の意見もじっくりとと聞きます。当たり前のことです。しかし、この当たり前のことができていない場面を何度も見てきました。対立意見には聞く耳を持たず、即批判する人がいます。僕は人の揚げ足を取る議論は好きではありません。多くの方もそう思っているかもしれません。しかし、中には揚げ足を取る議論はよくないと主張しているにもかかわらず、揚げ足を取り、前後の文脈にあえて触れずに、相手が述べた言葉の一部を取り上げ批判している人もいます。

 議論の重要性とは何だろう?自分の意見を論理的に述べ相手を説得すること。それだけならば、意味がない。議論から何を学べたかを思考することが大切です。