中嶋神社菓子祭り、出店しました&完売しました | 兵庫県豊岡市*しやわせシフォン工房BLUEROSE 『香るシフォンと素材の話』

兵庫県豊岡市*しやわせシフォン工房BLUEROSE 『香るシフォンと素材の話』

一口食べるとしやわせ~♡香るシフォンケーキのお店
お菓子作りが好きすぎてシフォン屋さんになっちゃいました

あめが降る降ると言われ続け(天気予報に)

実際、昨日も雨だったし

明け方も少し降ってたし

一体お客様はどれだけ来られるの?

 

と不安な気持ちで迎えた朝。雨は降ってなくてホッ。

 

少し安堵して朝から各フレーバーのPOPを作り、印刷するのや手書きやたくさん紙類を仕上げ

 

おつりの最終確認をし、いざ!←これ、大事。よくやらかしてます。

 

持って行ったシフォンたち下矢印

これの中が全部シフォン

 

テーブルを一つ用意してもらい、自分もテーブルを持参し、こんな感じにセット

 

朝9時からという事もあり、最初はお客様も少なく、更に少し雨も降ってきて

え?大丈夫?

と思ったけれど

まずは土佐文旦、いちごから売れていき、、

 

無事13時半頃には完売する事が出来ました。

 

 

 

実は14時から餅まきが行われ、それに合わせて物凄くお客様が増えてきたのだけれど

 

そのときには完売してて、「ここ、なんのみせやったん?」と小さな女の子に聞かれたりしました。

 

雨予報でももっと焼けば良かったかなあ

 

と思ったりもしましたが

それは後から思う事であって、追加で焼いたものが大量に残ってしまう可能性もありますもんね。

今日のところはこの量で良かったと思うし、また仕込む量に関してはその都度考えていきたいなあと思います。(なんでも経験、勉強ですね。)

 

 

 

 

〜今日出会った💕なお客様たち〜

☆CASE1

本日、2回も購入くださったお客様。6歳のむすめさんが買ったシフォンをすぐに召し上がり→食べる事が出来た!とお喜び😊

「6歳にして初めてケーキを食べる事が出来ました♪」

今まで、スポンジケーキなども食べられなかったのにBLUEROSEのシフォンは初めて全部食べられたのだとか。そして、それにとても驚いたお母様。

6歳の娘さんは『美味しかったからまた買いたい。2個買う』と何度もおっしゃって1日に二回もご購入くださいました。ありがとう💕

 

☆CASE2

また、小学生の男の子は唐揚げやフライドポテトやおにぎりやカレーや、、、たくさんのお店が出ている中、ご自分のリュックからお財布を出し『これをランチにする』とお小遣いからお買い上げ。ありがとう💕

 

☆CASE3

昨年、お父様のお誕生日ケーキとしてご購入くださった女性は『めっちゃ美味しかったからまた是非買ってきて欲しい』とお父様からことづかりお見えになりました。

 

他にもたくさんのお客様との出会いがありその度に嬉しいご感想をたくさん聞かせていただいたり

とても楽しい1日となりました。

 

 

追記すると、夫が荷物運びをしてくれてお茶を買ってきてくれ

なんと!お店の手伝いまでしてくれました😊

いつも一人でバタバタしてますが人手があるととてもラク💕ですね。凄くありがたかったです。

お客様をお待たせする時間も少なかったと思います。

 

 

ブログ読者の皆さんもたくさん応援くださりありがとうございました。

ご心配をおかけしましたが無事完売する事が出来ましたのでご報告させて頂きます。

 

いつもどうもありがとう💕