りぼん付録★オールまんが家なんでも大百科 | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

りぼん94年7月号付録、

りぼんオールまんが家なんでも大百科です。

 

付録の人気企画として定番の漫画家さんデータブック。

各人気連載陣のヒロイン達がお揃いのボーダーコーデで表紙を飾ります。

右端のエリカのファッションのみ個性というパッションがダダ漏れしてますが。

ボーダーONボーダー上等(゚∀゚)

 

今回は94年度版という事で

インタビュアーはアニメ放映中の「ママレード・ボーイ」光希さん。

早速中を見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

まずは所在地など。

本州中心ではありますが全国各地で執筆されている模様。

もしかすると作品の舞台になっていたりするかもしれませんね。

自分の住んでいる場所に近いと親しみも沸きますな。

 

 

 

 

 

 

 

恋ちゃまはイーハトーブこと岩手県、

し~なはミカンと漫画家の名産地?な愛媛県で活動中。

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はご自慢のペットを紹介。

漫画家さんの定番ペットである猫が多めですが、

小花先生のシマリスやあいざわ先生のメダカ等ユニークなものも。

ペットの飼えない森本里菜せんせにこの質問を振った意図が謎w

そして左上の赤座ひでタンの「リエとコージ」と名付けられたハムスター・・・。

この数年前に世間を騒がせた某貴りえから命名したのかなやっぱ・・・。

すったもんだがありました( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

我らがあーみん先生のペットは謎の急成長植物。

とてもあーみん先生っぽい。ひィ~~~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

質問その3は小学校時代の思い出。

りぼん読者達と同じ年代の頃はどんな子供だったのか知りたいですよね。

長谷川潤せんせの「ピンクレディが大流行!」は齢バレしそうで危険な告白(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

めぐタンのオスカル役も華々しいですが

(同じ劇の思い出でもカタツムリを演じた片桐澪先生とのギャップw)、

何と言っても小5でりぼん漫画スクールに初投稿し、

「もうひと息賞」を取った藤井みほなっちが凄すぎる!!!!!(゚Д゚;)

これは漫画家志望の幼き読者達に希望を与えたでしょうね。

ほんと小さい頃から上手かったんだろなぁ。

 

 

 

 

 

 

ラスト質問は先生方の癖。

いずみ夏生せんせの「電話中の落書き」はやってる人多そう。

 

 

 

 

 

 

浦川せんせの「魚屋で衝動買い」も何か分かる気がw

肉屋でも八百屋でもなく衝動買いしちゃうのって魚屋ですよね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

谷川せんせの触り癖もよく分からんけどありそうなw

「手に取って見る」でなく「置いてあるのを触る」だけっぽいのが奥ゆかしい(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

最後はりぼん漫画家さん全員集合のデータ表。

ここにお名前が載っているとりぼん作家の証な訳ですな。

それぞれ誕生日・血液型・出身地・デビュー作品に加えて、

趣味・好きな食べ物・好きな芸能人・特技が紹介されております。

 

 

 

 

 

 

どれ、我が奈良県の出身者は・・・。

おおーー!!倉橋えりか&郡まきお先生という真逆っぽいお二人!!(゚∀゚)

方向性は違えど才能の溢れかえるお二人と同じ県出身で嬉しいな!!

鹿と大仏とえりかとまきおの国\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

好きな食べ物は少女漫画家らしくフルーツ系が多いようです。

翼多翔先生の好物「ナタデココ入りフルーツ」に時代を感じますねー。

渡辺美穂先生の「スパゲッティー」もね!

昔はパスタなんて小洒落た言い方せんかったんや・・・!!( ;∀;)

 

そして好きな芸能人は90年代半ばらしいお名前が沢山。

ダウンタウンや福山雅治、ハリソン・フォードにB'z辺りがよく出ております。

が、そんな中で。

 

 

 

「おちゃめなチチン♥プイプイ」のラム先生・・・!!

かわゆい二等身キャラのほのぼの4コマの作者さんが

運命共同体だったとは思いもよりませんでした(゚Д゚;)

趣味が「Xに関することすべて」というガチっぷり。

すっかりスイーツ王子になったToshi氏を

今もどこかで優しく見守っておられるといいなぁ。

 

こういう意外な一面を知れるのもこの手の付録の魅力ですよね(´▽`)

 

 

 

 

 

 

 

★★★りぼん漫画家ブック関連記事★★★

 

 

りぼん付録★オールまんが家デラックスハンドブック