りぼん付録★クリスマスミニブックセット | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

りぼん92年12月号付録、

りぼんアイドル クリスマス・ミニブックセットです。

手の平サイズの小さなケースに、クリスマスのお役立ちミニブックが3冊も入ったセット。

ブックケースでは「ときめきトゥナイト」の愛良&ポテトがにっこり。

配色もクリスマスカラーで可愛いですねー。

 

 

 

 

 

 

 

ミニブックその①はりぼんアイドルクリスマスカードブック。

その名の通り、りぼんのスターが勢揃いのミニクリスマスカード集です。

 

 

 

 

 

 

 

 

左から「姫ちゃんのリボン」、「ママレード・ボーイ」、「天使なんかじゃない」。

どれも使うのが躊躇われるほどのラブリーさ!

ママレのPresent 「To You!」のルビが「あ・げ・る!」になってるのが実によろしい(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

裏面にメッセージを添えて。

姫ちゃんサンタかわええ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左はときめきトゥナイトと、右は「無敵のヴィーナス」。

賑やかな真壁一家とちょっぴり厳かな楓ちゃん、どちらもクリスマスっぽい。

 

 

 

 

 

 

 

 

裏面も流石のオシャレさ。

池野恋ちゃまのスノーマンは本当にグッズ販売されてそう。

し~なのシャンパングラスもバブルっぽくて好き。美味しんぼのEDみたいな図。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなし~なのお送りするミニブック②は、

楓ちゃんクリスマスラッピングブック。

プレゼントはラッピングまで怠らないのがりぼんっ子の鉄の掟です。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、心優しいりぼん編集部。

それほど高等技術を必要とせずとも可愛い包み方をしっかりレクチャーしてくれます。

「紙袋の口を斜めに切る」程度ならば、

私の如き山ザルでもお洒落なラッピングが大・成・功!NANAME!

 

 

 

 

 

 

 

簡単なリボンのアレンジ法も。

よくお店でラッピングを頼むと付けてくれるアレですね。

大人になった今でも使えそうな秘儀です。

 

 

 

 

 

 

 

最後のミニブック③は彩花みん「赤ずきんチャチャ」、

チャチャクリスマスクッキングブックです。

女児向け雑誌のクリスマス鉄板記事といえば、やはりお料理レシピですねー。

 

 

 

 

 

 

 

今回は定番のカナッペに加えて子供が作るにはお洒落な紅茶パンチ、

ケーキはブッシュ・ド・ノエルで攻めております。

お料理前にはリーヤとのお約束をしっかり守ろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブッシュ・ド・ノエルなんて難しそう・・・と思った読者も一安心。

市販のあれやこれやを使えばたったの4工程で出来上がり。

※これは、フランスのケーキです。と幼い子向けに注釈があるのも微笑ましいですね。

確かにまだ女児にはさほど馴染みの無いクリスマス菓子かもしれませぬ。

わいわいパーティーしてるチャチャ達がカワイイ。

 

12月号はこんな定番のレクチャーブックが付録だと嬉しかったです。

今時の小学生もカナッペ作ったりクリスマスカード送り合ったりしてほしいですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

★★★クリスマスブック関連記事★★★

 

 

りぼん付録★ハンサムな彼女パーティークッキングブック

 

 

 

なかよし付録★わんころべえパーティーブック