りぼん付録★銀曜日のおとぎばなしレターセット | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

りぼん84年10月号付録、

萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」ポー・レターセットです。

 

この時代の萩岩作品はリアルタイムで触れていない世代ですが、

(うさぎ月夜~辺りから姉がりぼんを買いだした記憶)

今読んでも絵柄もお話も全く古びていないのが凄い。

そして最強に可愛い・・・・!!!!

 

今回のレターセットは「80'sガールズ大百科」で

ゆかしなもん所長がご紹介されていたのを一目見てから

そのかわゆさに悶絶し、その後オークションで入手したものです。

上画像はレターパッドの表紙なのですが、

ちっちゃなニンジン模様が全て立体印刷という凝りように感服。

触るとぷくっとしてますます可愛い(´∀`)

 

 

 

 

 

 

表紙をめくるとカラーイラストがどーーんと。

森の動物たちと一緒に野菜の収穫に励むポーさん。

力いっぱいZUBOっと引っこ抜いてますが、

ポーのサイズ感を考えるとかなり小ぶりなニンジンなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

便箋の裏側はオールカラー。

先程の収穫でよほど力が尽きたようです。

へとへとの皆のお顔がまたかわええ。

 

 

 

 

 

 

便箋部分は罫線のみのシンプルさ。

たっぷり文章を綴れるので、

「可愛すぎて勿体ないから沢山は使えない」問題も解決できます。

流石りぼんの付録班!

 

 

 

 

 

 

 

封筒もニンジンたっぷりで。

採れたてを生のままがっつりいただく模様。

醤油、まよね、ケチャップと三者三様の味付けにも注目(°∀°)

 

 

 

 

 

 

宛先部分にはお疲れの皆様。

よく見ると我慢出来ずに齧ってるベジタリアン猫がおりますな。

 

 

 

 

 

 

 

お野菜たっぷりなシールも付属。

萩岩先生の手にかかれば普通の野菜ですらラブリーな趣きに。

ばってんシールなカボチャがたまらん。

 

 

萩岩先生の付録はどの時代で何の作品であっても

全て可愛いという奇跡のファンシーさなので、

これからもこつこつ集めていきたいと思っております。

コレクターさんも多そうですねー。