りぼん懸賞&全プレ★テレホンカード | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

今回は90年代のりぼんでプレゼントされたテレカを色々と。

まずは赤座ひではる「どれみふぁドレミ」の懸賞?品。

年代も詳細も不明ですが、全プレのテレカはフルカラーなので

おそらく懸賞品かと思われます。

レトロポップなイラストが懐かしくて可愛い(´∀`)

 

もしやイラストコーナー掲載者への記念品?とも思って調べましたが、

当時のりぼんに「ひでタンの色紙をプレゼント!」とあったので違うようです。

というか色紙ってえらい豪華なもん貰えたんですね・・・。

 

そんな赤座ひでタン、現在は似顔絵描きさんとしてご活躍されているそうです!

スケジュール等はこちらのブログへ→http://akazahideharu.jugem.jp/

 

初めて買った漫画の単行本が「ブギウギようち園」3巻だった者としては、

是非いつかお願いして描いて頂きたい・・・!!(野望)

何よりも現役で絵のお仕事を続けられている事を嬉しく思います!

 

 

 

 

 

 

 

150127_162931.jpg

続いて90年2、3月号の全プレ、さくらももこ「ちびまる子ちゃん」。

りぼん創刊35周年記念で、初めて全プレにテレカが登場した時だと思います。

そこから暫くは毎年テレカの全プレが続いていたような。

因みに今回ご紹介する中で、唯一自分が保管していた物です。(だからボロいw)

他のカードはオークション等でお譲り頂きました~。

 

 

 

 

 

 

 

 

94年11月号全プレ、彩花みん「赤ずきんチャチャ」。

アニメ化してすっかりメジャーになったチャチャ。

読切版を読んで「これは面白い!!」と感動し、

連載になって暫く表紙や予告カットを切り抜いて保存していた自分は

見る目あるわー、とこっそりほくそ笑んでおりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ号の全プレ、藤井みほな「パッション♥ガールズ」。

藤井さんはこの連載から表紙やメイン付録や全プレ等、

看板作家さんに格上げされたようですね。

とうに弾けたバブルの残り香を感じるイケイケな作風でした。

後に「GALS!」で更なる大ヒットを飛ばされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

95年4、5月号全プレ、吉住渉「ママレード・ボーイ」。

今度は創刊40周年記念のテレカ。

今やあっと言う間に60周年も過ぎましたが、

時の流れは本当に早いもんですね。

まさか20年後にママレード~の続編が連載されるとは思いもよらなんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく40周年全プレのパッションガールズ。

個人的にはこの辺りの絵柄が一番可愛いと思います。

久々にスパイシー★ガールとか読みたくなってきた(゚∀゚)

 

 

テレカといえば懸賞品、という時代にりぼんを買い始めたせいか、

全プレに登場した時はえらく興奮した記憶があります。

自分専用のテレカを持てた事も嬉しくて、誇らしげに財布からチラ見せさせたり。

思い切り実用品(金券)なので「使わずに取っておく」という選択肢は

微塵もありませんでした。今なら大事に保管しておきます(;^ω^)