昭和レトロ★食器いろいろ | まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

まんがぶつ ~80年代・90年代のレトロまんがグッズを愛でる日記~

1980~90年代の少女まんがグッズを中心に、レトロなブツ達をひたすら懐かしむ画像日記です。

先日お花見帰りに、初めて通る商店街の店先で目に入ってきたもの。



160407_091830.jpg
ピーヒャラピーヒャラパッパパラパ!!

90年代初期まる子グラスーーーヾ(´∀`)ノ


古くから営んでおられる食器屋さんだそうで、

店内には昭和の香りあふるる素敵商品がてんこ盛り。


まるちゃんグラスの他、悩み抜いて買った品々がこちらです。



160407_091238.jpg
THE・昭和レトロな花柄コップ。

少し傷がありますが使用には問題無いそうなので購入。

耐熱ガラスであたたか~い飲み物が頂けるのもポイント高し。


同じ柄のガラス製品も何点かありましたが、

レトロ好きなお客さんがまとめて買っていくので残り僅かだそうな。

やっぱりこのシリーズは人気ありますねぇ。



160407_091411.jpg
80'sイラスト全開なビールグラス。



160407_091508.jpg
この最高にポップでゴキゲンなカップルに心奪われました。

朝までフィーバーフィーバー!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°



160407_092328.jpg
旦那が鼻息荒く買っていたラーメンどんぶり。

これこれ!実家にあったのと同じやつ探してたんだよ~、と大興奮でした。

底の鳳凰がポイントらしいですw

小池さんがラーメン食べてそうなナイス丼ですね。


他にも眩暈がするほど宝の山で、特に子供用食器が魅力的すぎました。

ピンクレディーにアラレちゃんにキン肉マン、ララベル、ジョージィ!、

のらくろクンにあんみつ姫にビックリマンなどなど垂涎ものだらけ(;゚д゚)

懐かしのサンリオキャラやファンシー物もいっぱいでハァハァします。


ただ、こちらもやはりコレクターの方が多く来店されるためか

お値段は当時価格より少しお高めかと。

それでも500~1000円程度なので十分お買い得なんですけどね。


私は食器等の実用品は使いたいタイプなので買うのを断念しました。

子供用のお茶椀って軽いぶん陶器が薄くてすぐ割りそうだし( ;∀;)

ああでもバトルフィーバーJのマグカップ欲しかった・・・!←後悔



160406_141609.jpg
ちなみにお店のすぐ近くにはこんな珍スポットもあります。



160406_141622.jpg
地元で有名な金魚の泳ぐ電話ボックス。

なんというリサイクルアクアリウム・・・!!

受話器浮いとるしw